同日午後、スイス在住ベトナム人コミュニティとの懇談で、マン国会議長は、ベトナム民族の愛国精神と団結力を発揮し、所在国との外交・経済・貿易・投資・文化・教育・医療などの分野での関係強化に貢献してほしいと述べました。
(テープ)
「現在、党と国家は、高度な専門知識を持つ国外在住ベトナム人がベトナムに戻って働き、生活するための特殊メカニズムを整備しています。国籍取得、住宅所有、収入、職場環境に関する特別な政策も用意されています。第一線の科学者を呼び戻し、活用し、定着させるための制度も整っています。これらの制度は、ベトナムが新たな時代、民族の飛躍の時代に向けて進むための開かれたメカニズムでもあります」
スイス滞在中、マン国会議長は第6回世界国会議長会議に出席し、「混乱する世界:すべての人々の平和、公正、繁栄のための議会協力と多国間主義」をテーマとする全体討論で演説を行う予定です。また、各国の議会指導者との二国間会見や、スイスの指導者との会合も予定されています。
(VOVWORLD)