• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

チン首相:「公共サービス機関再編は現実の要請に即して進める必要」

6日夜、ハノイの政府本部でファム・ミン・チン首相は、各省庁や地方に属する公的サービス機関の再編に関する決議第18号の実施状況を総括する政府指導委員会の会議を主宰しました。

会議のまとめで、チン首相は、この決議の目的は、政治システムの機構をスリム化し、効率的かつ効果的に運営するとともに、自主性を高め、労働の質と公共サービスの質を向上させ、国民と企業への奉仕を強化することにあると強調しました。また、国家予算の支出を抑制しつつ、国民の生活満足度と社会参加を高めることも目標だと述べました。

チン首相は、内務省に対し、各省庁や地方が引き続き公的サービス機関、国有企業、そして政治システム内の組織・機関の再編の推進を指導するよう求めました。特に医療や教育などの分野では、実情を踏まえた調査研究を行い、合理的な再編策を提案し、国民に最も良い形で奉仕できる体制を整えるよう指示しました。

チン首相は次のように述べました。

(テープ)

「国民の生活水準を高めることが何より重要で、医療を受ける権利、教育を受ける権利を確保しなければなりません。現実に即して考え、現場の実情をもとに、最も国民に寄り添った医療体制を構築する必要があります。地方の実情に応じた分権も進めなければなりません。最終的な目標は、国民がより便利に診療を受けられ、子どもたちが安心して学校に通えるようにすることです」

(VOVWORLD) 


Top