• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

発見

アン・ディン宮殿

アン・ディン宮殿(フエ市ファン・ディン・フン通り97号)はアジアとヨーロッパの建築様式が互いに干渉しあった非常にユニークなグエン王朝の芸術的な建築物です。これは20世紀初頭のベトナム新古典建築を代表する典型的な建築物で、今日のフエ建造物群に属する何百もの遺物とは完全に異なっています。


アン・ディン宮殿はアン・クー川のほとりにあり、以前フン・ホア宮殿と呼ばれていた木造建築物です。1917年、ドン・カイン帝は長男であるカイ・ディン帝がまだ皇太子であった時から王位に就く日までの間に住む私的な邸宅として建てました。戴冠式の後、1917年にカイ・ディン帝は自身の金を使って木製のフン・ホア宮殿を当時ベトナムで最も豪勢で華麗な西洋風の宮殿に改修し、名前をアン・ディン宮殿に変更しました。そして、前世代からの伝統に従い、カイ・ディン帝は彼のアン・ディン宮殿をヴィン・トゥイ王子(後のバオ・ダイ帝)に引き渡しました。

アン・ディン宮殿には合計22室の大小の部屋がある。特に、一階には華やかな装飾が施された7つの部屋があり、最も目立つのはホールである。二階は生活と休憩のための8つの部屋で構成され、三階には皇太后の旧居と礼拝所などの7つの部屋がある。

玄関ドアの装飾モチーフは伝統的な王室様式。

アン・ディン宮殿の壁画は100年近く前のもので、20世紀初頭のベトナムの伝統芸術から新芸術への移行期のユニークな絵画作品。

アン・ディン宮殿にあるナム・フオン皇后の写真。

アン・ディン宮殿のヨーロピアンスタイルのテーブルと椅子。

精巧で洗練された装飾が施されているアン・ディン宮殿の二階への二重階段 

 

1945年の八月革命後、バオ・ダイ帝は彼の家族であるナム・フオン皇后、皇太后、その他の王子や王女と共にフエ王宮からアン・ディン宮殿に移り住みました。カイ・ディン帝(1916-1925年)とバオ・ダイ帝(1926-1945年)の治世の間、アン・ディン宮殿は王室の神々と王室の役人、フランスの保護領の役人が参加した王室のレセプションと祝賀会の会場でした。バオ・ダイ帝が退位した後(19458月)、元皇帝バオ・ダイの家族がここに住んでいました。

半世紀近く忘れられた後、時間と戦争の影響でアン・ディン宮殿の美しさは覆い隠され、さらには破壊されました。2002年からアン・ディン宮殿は20世紀初頭の壮大な宮殿の本来の美しさを復元するために、フエモニュメント保護センターに移され管理と修復が行われました。プロジェクト全体は23,000平方メートルを超える面積で建設され、アン・クー川の土手に向かって南に面しています。当初、アン・ディン宮殿が無傷の時、船着き場、正門、チュン・ラップ亭、カイ・トゥオン楼、クウ・トゥ・ダイ劇場、動物の檻、湖など、大小約10の建造物がありました。戦争によって破壊されましたが正門、チュン・ラップ亭、カイ・トゥオン楼の三つの建物だけが無傷のまま残っています。

アン・ディン宮殿の全景。

アン・ディン宮殿の東洋式建築モチーフ。

アン・ディン宮殿の正門。

アン・ディン宮殿の建築全体はカイ・トゥオン楼と呼ばれるヨーロッパの宮殿に例えられる建築物です。カイ・トゥオン楼は宮殿の主要な建築物であるチュン・ラップ亭のすぐ後ろにあります。「カイ・トゥオン」という名前はカイ・ディン帝自身が良い前兆が生まれる場所という意味で付けました。カイ・トゥオン楼は745㎡の面積に、新しい材料で西洋風に建てられた三つのフロアがあります。正面は伝統的な東洋の王室のモチーフ(龍、鳳凰、虎、ボウルブウ)にモダンなローマ風のモチーフ(メダル、天使...)が織り交ぜられ、精巧に精巧に装飾されています。大小22の部屋、特に一階には華やかな装飾が施された7つの部屋があり、最も目立つのはホールです。二階は生活と休憩のための8つの部屋で構成されています。三階は皇太后のかつての住居であり、礼拝所を含め7つの部屋があります。カイ・トゥオン楼の最もユニークな特徴は、グエン時代の王家の墓を鮮やかかつ正確に描いた6枚の壁画が飾られているホールです

アン・ディン宮殿の営業時間

夏の営業時間:630から17:30

冬の営業時間:700から17:00

入場料;30,000ドン/

文、写真:チュオン・ヴン


パ・テン族の火踊り祭り

パ・テン族の火踊り祭り

長い間、火踊りの儀式はパ・テン族(ハザン省とトゥエン・クアン省ラム・ビン郡に住む)の文化的、精神的活動の美しさとなってきました。火踊り祭りは霊界、超自然的な力、そして人生のあらゆる困難を克服する人間の並外れた力に対する彼らの信仰を現しています。

Top