AFP通信によりますと、国連傘下のWHOは30日(現地時間)、ミャンマー大地震を最高等級の緊急事態として宣言し、800万ドル(約12億円)の緊急資金支援を要請しました。 WHOはこの日声明で「我々は今回の事態を緊急対応体系において、最も高い等級である『3級緊急事態』に分類した」とし「ミャンマー内に負傷者や外傷患者が多く、医療環境が劣悪で疾病拡散リスクが高まっている」と指摘しました。 続いて「停電や飲料水断水、医療接近性の悪化で、疾病発生リスクが高まっている」とし「外傷患者は感染および合併症の危険が非常に高い状況なので、緊急治療や感染予防のための医療支援が急がれる」と付け加えました。 WHOは今後30日間の緊急医療支援のために800万ドルが必要だとし、「命を助けて疾病の拡散を防ぎ、必須医療サービスを安定化して回復するための資金が直ちに必要だ」と強調しました。IFRCもミャンマー大地震の被害を助けるために1億スイスフラン(約170億円)規模の緊急募金キャンペーンを開始しました。 IFRCはこの日の声明で、今回の募金キャンペーンを通じて「今後24カ月間で10万人(2万世帯)に生命救護と初期復旧支援を提供する計画」と明らかにしました。(yahoo.co.jp)
(VOVWORLD)