ニュース 国外在留ベトナム人、旧正月テトを楽しむ 04/02/2019 -1日、エジプトの首都カイロで、同国駐在ベトナム大使館は旧正月テトを祝うイベントを行い、各国の外交官や同国で在住し働いているベトナム人多数が参加しました。 席上、ベトナムのチャン・タイン・コン大使は次のように明らかにしました。 「エジプトで『テトを祝う』イベントを開催するのは今回が初めてです。カイロから遠く住んでいるベトナム人の代表が早く来ました。また、エジプトの友人らも参加し、ベトナムの旧正月テトの雰囲気を実感できるでしょう。このイベントは母国から離れているベトナム人に愛国心を芽生えさせるものであると思います。」 一方、エジプトに留学中のベトナム人学生の一人は次のように話しました。 「故郷から離れて、家族への懐かしい気持ちを湧かせてきます。しかし、このイベントに参加でき、その気持ちが軽くなりました。今後、学習に励んで、帰国後、身に付けた知識を仕事に生かしたいと思います。」 こうした中、1日午後、アルジェリア駐在ベトナム大使館のファム・クォク・チュ大使は首都アルジェから80キロ離れた建設現場で働いているベトナム人労働者の元を訪れ、テトの贈り物を手渡しました。 ソース:VOV
ニュース 国外在留ベトナム人、旧正月テトを楽しむ 04/02/2019 -1日、エジプトの首都カイロで、同国駐在ベトナム大使館は旧正月テトを祝うイベントを行い、各国の外交官や同国で在住し働いているベトナム人多数が参加しました。 席上、ベトナムのチャン・タイン・コン大使は次のように明らかにしました。 「エジプトで『テトを祝う』イベントを開催するのは今回が初めてです。カイロから遠く住んでいるベトナム人の代表が早く来ました。また、エジプトの友人らも参加し、ベトナムの旧正月テトの雰囲気を実感できるでしょう。このイベントは母国から離れているベトナム人に愛国心を芽生えさせるものであると思います。」 一方、エジプトに留学中のベトナム人学生の一人は次のように話しました。 「故郷から離れて、家族への懐かしい気持ちを湧かせてきます。しかし、このイベントに参加でき、その気持ちが軽くなりました。今後、学習に励んで、帰国後、身に付けた知識を仕事に生かしたいと思います。」 こうした中、1日午後、アルジェリア駐在ベトナム大使館のファム・クォク・チュ大使は首都アルジェから80キロ離れた建設現場で働いているベトナム人労働者の元を訪れ、テトの贈り物を手渡しました。 ソース:VOV
-1日、エジプトの首都カイロで、同国駐在ベトナム大使館は旧正月テトを祝うイベントを行い、各国の外交官や同国で在住し働いているベトナム人多数が参加しました。 席上、ベトナムのチャン・タイン・コン大使は次のように明らかにしました。 「エジプトで『テトを祝う』イベントを開催するのは今回が初めてです。カイロから遠く住んでいるベトナム人の代表が早く来ました。また、エジプトの友人らも参加し、ベトナムの旧正月テトの雰囲気を実感できるでしょう。このイベントは母国から離れているベトナム人に愛国心を芽生えさせるものであると思います。」 一方、エジプトに留学中のベトナム人学生の一人は次のように話しました。 「故郷から離れて、家族への懐かしい気持ちを湧かせてきます。しかし、このイベントに参加でき、その気持ちが軽くなりました。今後、学習に励んで、帰国後、身に付けた知識を仕事に生かしたいと思います。」 こうした中、1日午後、アルジェリア駐在ベトナム大使館のファム・クォク・チュ大使は首都アルジェから80キロ離れた建設現場で働いているベトナム人労働者の元を訪れ、テトの贈り物を手渡しました。 ソース:VOV
もっと見る ベトナム 7月11日「世界人口デー」を応援12/07/2025ニュース11日、ハノイで、ベトナム保健省とUNFPA=国連人口基金ベトナム事務所は、「2025年 の世界人口デー」に合わせた記念式典を共催するとともに、「2025年 世界人口白書」を発表しました。 ベトナム・タンロン皇城遺跡の保全計画が前進12/07/2025ニュースベトナム、世界遺産保護で国際協力強化を表明12/07/2025ニュースベトナム、第16回メコン・日本外相会議を共同主催12/07/2025ニュース2025年~2030年期のPKOへの部隊派遣ロードマップ12/07/2025ニュースベトナム、ASEAN協力強化を呼びかけ12/07/2025ニュースホーチミン市 「1つの都市・3つのセンター」戦略で発展を図る12/07/2025ニュース もっと見る