• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

南米、EFTAと協定署名 交渉8年、自由貿易に弾み

欧州連合(EU)もメルコスルとのFTA発効に向けた承認手続きを進めていて、今後、日本でもメルコスルとの交渉を求める声が高まる可能性があります。

南米の関税同盟メルコスル(南部共同市場)は16日、ブラジルのリオデジャネイロで外相会合を開き、ノルウェーやスイスなどが加盟する欧州自由貿易連合(EFTA)との自由貿易協定(FTA)に署名しました。アメリカのトランプ政権による高関税措置で自由貿易体制が揺らぐ中、広域にまたがる貿易圏の実現に弾みがついた形です。

2017年に正式に交渉が始まってから約8年を経て、今年7月に合意に至りました。今後、各国の承認手続きを経て発効し、人口およそ3億人規模の自由貿易市場が誕生することになります。

議長国ブラジルは、トランプ政権から50%の追加関税を課されており、メルコスルを通じて貿易相手国の多角化を急いでいます。欧州連合(EU)もメルコスルとのFTA発効に向けた承認手続きを進めていて、今後、日本でもメルコスルとの交渉を求める声が高まる可能性があります。(共同通信)

(VOVWORLD)


Top