• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

世界各国でのホーチミン主席生誕129周年記念活動

18日、ホー・チ・ミン主席の像が設置された岡山県美作市で、ホーチミン主席生誕129周年を記念する式典が行われました。
世界各国でのホーチミン主席生誕129周年記念活動 - ảnh 1 岡山県美作市でのホーチミン主席生誕129周年記念式典=Thành Hữu/Vietnam+
この式典は大阪駐在ベトナム青年学生協会とベトナム総領事館の共催により開かれたものです。式典ではホーチミン主席の人生と革命事業、世界の平和、民主主義に対するホーチミン主席の貢献が振り返られました。

同日午前、イギリス駐在ベトナム大使館の幹部や職員、在留しているベトナムの人々、イギリス駐在ベトナムの代表機関はホーチミン主席生誕129周年を記念する式典に参加しました。

式典で、イギリス駐在ベトナムのチャン・ゴク・アン大使は「救国の道を探すため30年間に世界各国に滞在してきた期間に、イギリスに在住した期間は短い時間でしたが、その時、ホーチミン主席はマルクスとエンゲルスの作品を読んだ」と明らかにしました。

一方、フランス駐在ベトナム大使館、チリ駐在ベトナム大使館はホーチミン主席生誕129周年を記念する式典を行いました。
ソース:VOV


Top