• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

OPEC、石油が2045年でも最大のエネルギー源と予測

(VOVWORLD) -石油輸出国機構(OPEC)は28日、中長期的な世界の石油需要見通しを公表しました。
脱炭素化の流れを受けて2035年以降に需要の伸びが停滞すると見込む一方、45年時点でも石油が最大のエネルギー源であり続けると予測します。人口増や経済成長で膨らむ需要を満たすためには「大規模な投資が求められる」と指摘しました。
OPECの見通しによりますと、45年の1次エネルギー需要のうち石油が占める割合は20年の30・0%から28・1%へと若干低下するものの首位を維持し、ガスが24・4%で続きます。石炭は26・5%から17・4%に減少し、主要エネルギー源の中で唯一消費が大きく落ち込むと予想しました。原子力は6・2%、バイオマスは10・5%と見込みました。
日米欧各国が中心的な役割を果たす国際エネルギー機関(IEA)は5月、50年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするためには、化石燃料の新規投資を停止する必要があると指摘しました。OPECとは対照的な見解を示しました。(共同)


Top