ニュース 越印全面的・戦略的パートナーシップ樹立5周年記念式典 18/12/2021 フエ国会議長は、「ベトナムは常に、インドとの関係を重視し、インドのルックイースト政策と国連安全保障理事会常任理事国入りを支持している」と再確認しました。 現地時間の17日、ニューデリーで、ベトナムとインドとの全面的・戦略的パートナーシップ樹立5周年記念式典が盛大に行われました。 これには、インドを訪問中のブオン・ディン・フエ国会議長らや、インドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相らが出席しました。 席上、発言に立ったフエ国会議長は、「ベトナムは常に、インドとの関係を重視し、インドのルックイースト政策と国連安全保障理事会常任理事国入りを支持している」と再確認しました。また、「今後も、両国は2021~2023年期の共同行動計画を効果的に実施し、連携を強化していく必要がある」と訴え、次のように語りました。 「これは両国が国交樹立50周年を記念するために行う諸活動の幕開けとなり、重要な意義があるものです。2014年9月15日、当時のインドのプラナブ・ムカジー大統領はベトナムのホーチミン政治学院のインド研究センターの開設式に出席した際、『両国関係はかつてないほど良好に発展している。共通の利益や、平和・繁栄のために、両国はともに歩む必要がある。インドはベトナムの信頼に足る親友である』と語りましたが、これは両国国民の共通の願望といえます。両国関係が今後も、良好に発展していくと確信しています。」 この機に、フエ国会議長とベトナム代表団は、「インドとベトナムとの外交関係50周年」をテーマにした写真展の開幕式に参列しました。また、インド側はフエ議長にホーチミン主席にちなんだ写真を寄贈しました。 ソース: VOV
ニュース 越印全面的・戦略的パートナーシップ樹立5周年記念式典 18/12/2021 フエ国会議長は、「ベトナムは常に、インドとの関係を重視し、インドのルックイースト政策と国連安全保障理事会常任理事国入りを支持している」と再確認しました。 現地時間の17日、ニューデリーで、ベトナムとインドとの全面的・戦略的パートナーシップ樹立5周年記念式典が盛大に行われました。 これには、インドを訪問中のブオン・ディン・フエ国会議長らや、インドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相らが出席しました。 席上、発言に立ったフエ国会議長は、「ベトナムは常に、インドとの関係を重視し、インドのルックイースト政策と国連安全保障理事会常任理事国入りを支持している」と再確認しました。また、「今後も、両国は2021~2023年期の共同行動計画を効果的に実施し、連携を強化していく必要がある」と訴え、次のように語りました。 「これは両国が国交樹立50周年を記念するために行う諸活動の幕開けとなり、重要な意義があるものです。2014年9月15日、当時のインドのプラナブ・ムカジー大統領はベトナムのホーチミン政治学院のインド研究センターの開設式に出席した際、『両国関係はかつてないほど良好に発展している。共通の利益や、平和・繁栄のために、両国はともに歩む必要がある。インドはベトナムの信頼に足る親友である』と語りましたが、これは両国国民の共通の願望といえます。両国関係が今後も、良好に発展していくと確信しています。」 この機に、フエ国会議長とベトナム代表団は、「インドとベトナムとの外交関係50周年」をテーマにした写真展の開幕式に参列しました。また、インド側はフエ議長にホーチミン主席にちなんだ写真を寄贈しました。 ソース: VOV
フエ国会議長は、「ベトナムは常に、インドとの関係を重視し、インドのルックイースト政策と国連安全保障理事会常任理事国入りを支持している」と再確認しました。 現地時間の17日、ニューデリーで、ベトナムとインドとの全面的・戦略的パートナーシップ樹立5周年記念式典が盛大に行われました。 これには、インドを訪問中のブオン・ディン・フエ国会議長らや、インドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相らが出席しました。 席上、発言に立ったフエ国会議長は、「ベトナムは常に、インドとの関係を重視し、インドのルックイースト政策と国連安全保障理事会常任理事国入りを支持している」と再確認しました。また、「今後も、両国は2021~2023年期の共同行動計画を効果的に実施し、連携を強化していく必要がある」と訴え、次のように語りました。 「これは両国が国交樹立50周年を記念するために行う諸活動の幕開けとなり、重要な意義があるものです。2014年9月15日、当時のインドのプラナブ・ムカジー大統領はベトナムのホーチミン政治学院のインド研究センターの開設式に出席した際、『両国関係はかつてないほど良好に発展している。共通の利益や、平和・繁栄のために、両国はともに歩む必要がある。インドはベトナムの信頼に足る親友である』と語りましたが、これは両国国民の共通の願望といえます。両国関係が今後も、良好に発展していくと確信しています。」 この機に、フエ国会議長とベトナム代表団は、「インドとベトナムとの外交関係50周年」をテーマにした写真展の開幕式に参列しました。また、インド側はフエ議長にホーチミン主席にちなんだ写真を寄贈しました。 ソース: VOV
もっと見る 数千人がバーデン山で世界平和祈るろうそくの火灯す10/05/2025ニュース式典は、南部地域で最も高い山の頂上で行われ、単なる宗教儀式にとどまらず、人文的性格を備えた文化的なイベントでもあり、ベトナム人をはじめ世界中の仏教徒の平和への願いを表すものです。 トー・ラム書記長と各国の指導者ら、赤の広場で軍事パレードに出席10/05/2025ニュースアゼルバイジャン ベトナムとの多面的協力関係を重視10/05/2025ニュースチン首相:「政策と制度は『てこ』と『支え』であるべき」10/05/2025ニュース前教皇の路線継承か、国際知名度低い新ローマ教皇「レオ14世」10/05/2025ニューストー・ラム書記長 ロシア公式訪問を開始09/05/2025ニュース85カ国が参加、国連ウェーサーカ祭がホーチミン市で閉幕09/05/2025ニュース もっと見る