• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

国際赤十字・赤新月社の青年フォーラム

ハノイで開催中の国際赤十字・赤新月社のアジア太平洋地域の第11回会議の枠内で、20日午前、「抵抗力の強化: 災害に対応するための創造性を促進するよう若者を鼓舞する」をテーマとした青年フォーラムが行われました。

国際赤十字・赤新月社のアジア太平洋地域担当副会長マハ・バルハス・ハムード・アル・バルハス氏は、フォーラムの開会に際し、世界の人道支援は、自然災害のほか、紛争などの人為的な影響により、多くの試練に直面していると指摘し、人道支援に対する青年の貢献を呼び掛けました。バルハス氏は次のように語りました。

(テープ)

「本日の青年フォーラムは『抵抗力の強化: 災害に対応するための創造性を促進するよう若者を鼓舞する』をテーマとするもので、非常にタイムリーであると思います。なぜなら、人道危機は若者に大きな影響を与え、教育の中断、失業、暴力などの課題を引き起こしているからです。国際赤十字・赤新月社は、人道的課題への取り組みにおける若者の貢献が最も重要であることを認識しています。現世代と次世代のために、私たちはさらに変化し、よりつながりを持つ必要があります」

フォーラムに参加したベトナムの若者の代表として、2021年ミス・グランド・インターナショナルのグエン・トゥク・トゥイ・ティエンさんは、ベトナムが自然災害などに対応できるためのベトナムの若者の取り組みを紹介し、次のように語りました。

(テープ)

「私にできるなら、あなたにもできるでしょう。私たち一人ひとりが、それぞれの立場から、コミュニティのために何かできることはあるはずです。私は皆さんに、開かれた心と熱意を持って、あらゆる障壁や制限を打ち破って、自分自身の強さを見つけるよう呼びかけます。それぞれの行動がどんなに小さなものであっても、私たちはアジア太平洋地域の赤十字・赤新月社の青少年ネットワークの強さを生み出すために団結しましょう」

フォーラムはハノイ宣言を承認し、その中で、アジア太平洋地域での災害や自然災害への対応において、各国の青少年がけん引役を果たすことを確認しています。

(VOVWORLD) 

トー・ラム党書記長、カザフスタン国賓訪問を開始

トー・ラム党書記長、カザフスタン国賓訪問を開始

現地時間の5月5日午後、ベトナムのトー・ラム党書記長夫妻と高級代表団は、アスタナ空港に到着し、国賓としてカザフスタン訪問を開始しました。この訪問は、カザフスタン共和国のカシムジョマルト・トカエフ大統領の招きに応えて、行われるものです。

Top