• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

「土の姿」展でベトナムと日本の文化が繋がる

同展示会は、ハノイ創造活動調整センター、ハノイ博物館がバクニン省のフーラン陶器村、および日本の東峰陶器村と協力して開催されており、伝統芸術コミュニティの創造性向上を支援し、陶器の核心的価値を紹介し、称賛することを目的とした活動となっています。

9月19日、ハノイ市で、「土の姿」をタイトルにした展示会が開幕しました。同展示会は、ハノイ創造活動調整センター、ハノイ博物館がバクニン省のフーラン陶器村、および日本の東峰陶器村と協力して開催されており、伝統芸術コミュニティの創造性向上を支援し、陶器の核心的価値を紹介し、称賛することを目的とした活動となっています。9月29日まで開催される今回の展示会は、バクニン省フーラン村と日本の東峰村との間で進められているフーラン陶器村の発展プロジェクトの成果の一部であり、両村が伝統的な陶器の価値を維持・促進するための長期的協力の始まりを意味しています。

実行委員会によりますと、素朴で親しみやすいフーラン陶器と繊細で緻密な東峰陶器が同じ空間に並ぶことで、両文化、両村、そして伝統工芸コミュニティの出会いと繋がりがその証です。

この展示会を通じて、主催者は伝統的な手作り陶器への愛を育み、広めるとともに、ベトナムと日本の間の持続的な文化的繋がりを確立したいと期待しています。この展示会は、強固な文化の架け橋となり、新たな協力と創造の機会を切り開くとされています。

(VOVWORLD)


Top