ニュース 安倍首相、ベトナム訪問にあたり、記者会見 18/01/2017 「ハノイを貫く雄大なホン川。その水は南シナ海(ベトナム東部海域)へ流れ込み、東シナ海を経て、東京湾の水とつながっています。その間の自由な往来を阻むものは何もありません。わが国とベトナムは、自由な海で結ばれた隣国同士であります。フィリピン、インドネシア、そしてオーストラリア。今回訪問した国はいずれも太平洋という開かれた海を共有し、基本的な価値を共有する重要な隣国ばかりであります。海洋の安全、航行の自由の原則が極めて重要であること、そしてそのためにも法の支配がしっかりと貫徹されなければならない。その認識でいずれの国とも完全に一致しました。」 このように語った安倍首相はまた、ベトナム側の希望に従って、巡視船6隻などを供与し、海上における法執行能力の強化を支援すると明らかにしました。 同日午後、安倍首相夫人はハノイ市のリハビリ病院を訪れた際、ベトナムの身体障がい者や貧困下にある子ども保護プログラムの拡大を支援したい意向を表明しました。 ソース:VOV
ニュース 安倍首相、ベトナム訪問にあたり、記者会見 18/01/2017 「ハノイを貫く雄大なホン川。その水は南シナ海(ベトナム東部海域)へ流れ込み、東シナ海を経て、東京湾の水とつながっています。その間の自由な往来を阻むものは何もありません。わが国とベトナムは、自由な海で結ばれた隣国同士であります。フィリピン、インドネシア、そしてオーストラリア。今回訪問した国はいずれも太平洋という開かれた海を共有し、基本的な価値を共有する重要な隣国ばかりであります。海洋の安全、航行の自由の原則が極めて重要であること、そしてそのためにも法の支配がしっかりと貫徹されなければならない。その認識でいずれの国とも完全に一致しました。」 このように語った安倍首相はまた、ベトナム側の希望に従って、巡視船6隻などを供与し、海上における法執行能力の強化を支援すると明らかにしました。 同日午後、安倍首相夫人はハノイ市のリハビリ病院を訪れた際、ベトナムの身体障がい者や貧困下にある子ども保護プログラムの拡大を支援したい意向を表明しました。 ソース:VOV
「ハノイを貫く雄大なホン川。その水は南シナ海(ベトナム東部海域)へ流れ込み、東シナ海を経て、東京湾の水とつながっています。その間の自由な往来を阻むものは何もありません。わが国とベトナムは、自由な海で結ばれた隣国同士であります。フィリピン、インドネシア、そしてオーストラリア。今回訪問した国はいずれも太平洋という開かれた海を共有し、基本的な価値を共有する重要な隣国ばかりであります。海洋の安全、航行の自由の原則が極めて重要であること、そしてそのためにも法の支配がしっかりと貫徹されなければならない。その認識でいずれの国とも完全に一致しました。」 このように語った安倍首相はまた、ベトナム側の希望に従って、巡視船6隻などを供与し、海上における法執行能力の強化を支援すると明らかにしました。 同日午後、安倍首相夫人はハノイ市のリハビリ病院を訪れた際、ベトナムの身体障がい者や貧困下にある子ども保護プログラムの拡大を支援したい意向を表明しました。 ソース:VOV
もっと見る 第3回ダナンアジア映画祭:授賞式が開催07/07/2025ニュース5日夜、ベトナム中部の都市ダナンで開催されていた「第3回ダナン・アジア映画祭(DANAFF)」の閉幕式と授賞式が行われました。 ブラジルメディア ベトナムとの戦略的パートナーシップを高く評価07/07/2025ニュースBRICS財務相、IMF改革訴え07/07/2025ニュースチン首相 ブラジル農業大臣と会見 牛肉の対ベトナム初輸出を祝う式典に出席07/07/2025ニュースOPECプラス 原油増産継続で合意07/07/2025ニュースチン首相 リオデジャネイロのホーチミン主席記念碑に献花07/07/2025ニュースチン首相 ブラジルのルラ大統領と会談07/07/2025ニュース もっと見る