• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

台風カルマエギ、ベトナム海域に進入 中部各省が警戒強化

ベトナム国立水文気象予報センターによりますと、5日、台風カルマエギがベトナム東部海域(南シナ海)の東側海域に進入し、勢力を強めながら海上および陸上に危険な気象状況をもたらしています。

気象当局は、中部から南中部沿岸の各省に対し、沿岸や低地の住民を避難させるとともに、洪水、土砂崩れ、鉄砲水への備えを強化し、海上での船舶の安全を確保するよう呼びかけました。

クアンガイ省では、6000隻を超える漁船が港に避難し、救助隊や救援車両が出動準備を整えています。クアンガイ省人民委員会のドー・タム・ヒエン副委員長は次のように話しています。

(テープ)

「私たちは気象の監視と予測に力を入れ、定期的に点検を行い、あらゆる事態に対応できるよう住民を早めに避難させています。また、省軍司令部や5つの地域軍司令部に対し、人的・物的支援を行い、人的被害を最小限に抑えるよう指示しています」

ザライ省でも、国境警備隊と地方当局が5195隻の船舶を安全に帰港させ、2400基を超える養殖用いけすを補強しました。カットカン国境警備隊のグエン・ヴァン・ティン副隊長は次のように述べています。

(テープ)

「帰港する船舶については、国境警備隊が将兵を派遣して港での停泊を指導し、暴風雨対策、火災・爆発防止、停泊地の安全確保に努めています」

一方、南中部各省からチュオンサ漁場で操業していた300隻余りの漁船と3000人を超える漁民は、台風カルマエギを避けるため、カインホア省チュオンサ諸島のソントゥテイ島、シントン島、チュオンサ島、ダーテイ島などの港湾を備えた島々に避難しました。各島の将兵は漁民に真水や生活必需品を支給し、島内の宿泊場所を確保しました。また、住民と協力して家屋の補強や船舶の固定を行い、人や財産の安全を確保しています。

(VOVWORLD) 


Top