4日午後、ハノイで民族宗教省とUNDP国連開発計画は、民族政策分野における持続可能な開発、平等、国際的な統合を促進するための覚書に調印しました。
この覚書に基づき、双方は2025年から2030年にかけて協力を進め、2045年を見据えた長期的なビジョンを共有します。協力の主な分野は、CERD国際人種差別撤廃条約の実施、CERD委員会の勧告およびその他の人権関連国際メカニズムの履行支援、民族政策分野における協力と経験共有として、生計向上・起業支援、国際統合意識の向上、グリーン経済・循環型経済・デジタル化の推進なだが含まれます。
さらに、少数民族の公的リーダーシップへの参画拡大、環境保護、気候変動への対応などの課題解決にも連携して取り組みます。
双方はまた、民族政策分野でのベトナムの成果を国際社会に発信し、各国との理解と協力を一層深めることを目指しています。
(VOVWORLD)