• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

ベトナムと中国、習近平国家主席の国賓訪問に伴い共同声明を発表

15日、習近平中国共産党総書記・国家主席のベトナム国賓訪問に際し、両国は共同声明を発表しました。声明ではベトナム・中国の友好関係促進への努力を確認しています。

中国はベトナムとの友好政策を堅持し、近隣外交において優先方針としていることを強調しました。一方、ベトナムは中国との関係を一貫した方針とし、独立・自主・多角化・多様化の外交政策における最優先事項と再確認しました。

両国は「友好的隣国、包括的協力、長期的安定、未来志向」の方針と「良き隣人、良き友人、良き同志、良きパートナー」の精神、および「6つの増進」という目標を堅持することで合意しました。包括的な戦略的協力パートナーシップを深化させ、ベトナム・中国運命共同体の構築を推進していきます。

ベトナム側は「一つの中国」政策を堅持し、台湾問題や香港、新疆、チベットの問題は中国の内政であるとの立場を表明しました。中国もベトナムの社会的安定維持や国家安全保障、民族団結を支持すると表明しました。

両国は国防・安全保障協力の強化や、鉄道、高速道路などのインフラ連結の加速で合意しました。バクボ湾(トンキン湾)での漁業協力や海上突発事件対応のホットライン設置なども進めます。

文化面では、ハノイの中国文化センターの活動展開や、北京のベトナム文化センター設立も支持されました。

国際関係については、国連を中核とする国際システムや「平和共存五原則」の堅持を再確認しました。ベトナムはBRICSのパートナー国になることや上海協力機構との協力強化の意向を示しました。

経済面では、開放的で包括的な多国間貿易体制の維持や「地域的な包括的経済連携協定」(RCEP)の高品質な実施を推進します。ベトナムは中国の「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定」(CPTPP)への加入を、協定基準に合致することを前提に支持しています。

海洋問題では、ベトナム東部海域(南シナ海)の平和と安定維持のため、意見の相違を適切に管理・解決し、1982年の国連海洋法条約に基づく解決策を模索することで合意しました。

国境管理強化や通過点の整備も進め、「北倫河河口自由通行区における船舶通行協定」の効果的実施も継続します。

最後に、習近平総書記・国家主席はトー・ラム総書記とルオン・クオン国家主席を中国訪問に招請し、両者はこれを受け入れました。

  (VOVWORLD) 


Top