ニュース カンボジア与党・人民党、上院選圧勝へ=強権で野党抑え込む 25/02/2018 カンボジアで25日、上院(定数62)選挙が行われました。 強権姿勢を強めるフン・セン政権は昨年11月、政権転覆を図ったとして最大野党・救国党を解党に追い込んでおり、与党・人民党の圧勝は確実な情勢です。人権団体は「国民の意思が選挙に反映されない」と反発しています。 在任期間が33年に達したフン・セン首相は上院選の結果を7月の下院選の勝利につなげ、政権をさらに長期化させる考えとみられます。 上院選は間接選挙で行われ、58人を下院議員123人と全国の地方議員1万1572人の投票で選出します。残る4人は国王と下院が2人ずつ指名します。公式結果の発表は3月以降になる見通しです。 ソース:VOV
ニュース カンボジア与党・人民党、上院選圧勝へ=強権で野党抑え込む 25/02/2018 カンボジアで25日、上院(定数62)選挙が行われました。 強権姿勢を強めるフン・セン政権は昨年11月、政権転覆を図ったとして最大野党・救国党を解党に追い込んでおり、与党・人民党の圧勝は確実な情勢です。人権団体は「国民の意思が選挙に反映されない」と反発しています。 在任期間が33年に達したフン・セン首相は上院選の結果を7月の下院選の勝利につなげ、政権をさらに長期化させる考えとみられます。 上院選は間接選挙で行われ、58人を下院議員123人と全国の地方議員1万1572人の投票で選出します。残る4人は国王と下院が2人ずつ指名します。公式結果の発表は3月以降になる見通しです。 ソース:VOV
カンボジアで25日、上院(定数62)選挙が行われました。 強権姿勢を強めるフン・セン政権は昨年11月、政権転覆を図ったとして最大野党・救国党を解党に追い込んでおり、与党・人民党の圧勝は確実な情勢です。人権団体は「国民の意思が選挙に反映されない」と反発しています。 在任期間が33年に達したフン・セン首相は上院選の結果を7月の下院選の勝利につなげ、政権をさらに長期化させる考えとみられます。 上院選は間接選挙で行われ、58人を下院議員123人と全国の地方議員1万1572人の投票で選出します。残る4人は国王と下院が2人ずつ指名します。公式結果の発表は3月以降になる見通しです。 ソース:VOV
もっと見る ベトナム民間経済フォーラム、省庁レベル対話を開催16/09/2025ニュース15日、ハノイで民間経済の発展について話し合うフォーラムが開かれました。 ベトナム国会第10回会期 来月開幕に向け準備会議16/09/2025ニュースビエンホア空港でダイオキシン熱処理システムが着工16/09/2025ニュース米国大使館 ビエンホア空港で6ヘクタールのダイオキシン処理済みの土地引き渡す16/09/2025ニュース在日本ベトナム大使館、ベトナム独立記念日を祝う16/09/2025ニュース国防産業の自立と近代化を16/09/2025ニュース映画「ムア・ド(赤い雨)」退役軍人と枯葉剤被害者向け上映16/09/2025ニュース もっと見る