ニュース ハノイの高校生約270人 環太平洋大学の奨学金を受ける 13/03/2017 11日、ハノイで、ハノイ教育訓練局はベトナム駐在日本大使館と協力して、ハノイの高校で勉強している学生269人に、岡山市に本部を置く環太平洋大学の奨学金を与える式典を行いました。 その中の一人は、環太平洋大学の授業料全額を免除され、残りは授業料の3割か5割を免除されます。今回の奨学金総額は650億ベトナムドン以上(日本円で3億3千円)です。なお、2016年、環太平洋大学の奨学金はベトナムの12の省と市で実施され、約3千人の学生が応募しました。その中で、800人以上は奨学金を受けています。 ソース:VOV
ニュース ハノイの高校生約270人 環太平洋大学の奨学金を受ける 13/03/2017 11日、ハノイで、ハノイ教育訓練局はベトナム駐在日本大使館と協力して、ハノイの高校で勉強している学生269人に、岡山市に本部を置く環太平洋大学の奨学金を与える式典を行いました。 その中の一人は、環太平洋大学の授業料全額を免除され、残りは授業料の3割か5割を免除されます。今回の奨学金総額は650億ベトナムドン以上(日本円で3億3千円)です。なお、2016年、環太平洋大学の奨学金はベトナムの12の省と市で実施され、約3千人の学生が応募しました。その中で、800人以上は奨学金を受けています。 ソース:VOV
11日、ハノイで、ハノイ教育訓練局はベトナム駐在日本大使館と協力して、ハノイの高校で勉強している学生269人に、岡山市に本部を置く環太平洋大学の奨学金を与える式典を行いました。 その中の一人は、環太平洋大学の授業料全額を免除され、残りは授業料の3割か5割を免除されます。今回の奨学金総額は650億ベトナムドン以上(日本円で3億3千円)です。なお、2016年、環太平洋大学の奨学金はベトナムの12の省と市で実施され、約3千人の学生が応募しました。その中で、800人以上は奨学金を受けています。 ソース:VOV
もっと見る ベトナム 7月11日「世界人口デー」を応援12/07/2025ニュース11日、ハノイで、ベトナム保健省とUNFPA=国連人口基金ベトナム事務所は、「2025年 の世界人口デー」に合わせた記念式典を共催するとともに、「2025年 世界人口白書」を発表しました。 ベトナム・タンロン皇城遺跡の保全計画が前進12/07/2025ニュースベトナム、世界遺産保護で国際協力強化を表明12/07/2025ニュースベトナム、第16回メコン・日本外相会議を共同主催12/07/2025ニュース2025年~2030年期のPKOへの部隊派遣ロードマップ12/07/2025ニュースベトナム、ASEAN協力強化を呼びかけ12/07/2025ニュースホーチミン市 「1つの都市・3つのセンター」戦略で発展を図る12/07/2025ニュース もっと見る