• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

OHCHRが警告、「世界の人権状況はここ数十年で最悪」

(VOVWORLD) -国連のミチェル・バチェレ人権高等弁務官が、「世界の人権状況はここ数十年で最悪だ」として警告しました。

フランス通信が21日月曜、報じたところによりますと、バチェレ高等弁務官は同日、スイス・ジュネーブで開かれたUNHRC国連人権理事会の第47回会合の冒頭で中国やロシア、エチオピアでの人権問題に言及し、世界の人権状況はここ数十年で最悪だとして、改善に向け「一致団結した行動」を呼び掛けました。

また、さまざまな国の人権状況に強い懸念を表明し、極度の貧困、不平等、不公正が増加しており、民主的で市民的な雰囲気が消えつつあるとして、警鐘を鳴らしています。

さらに、紛争にあえぎ約35万人が飢餓の危機にあるとされるエチオピア北部ティグレ州について、「深刻な人権侵害」が報告されていることに「強い危惧の念を抱いている」と語りました。

そして、同州での違法な死刑、恣意的拘禁、子供と成人に対する性的暴力、自宅退去の強制に言及し、「この地域におけるエリトリアの軍事作戦に関する有力な報告が発表されている」と強調しています。

ほかにも、中国の新疆ウイグル自治区については、今年同自治区を訪れ、「意義のある視察」ができることを望んでいると述べました。

チン首相 BRICS拡大首脳会議に臨む

チン首相 BRICS拡大首脳会議に臨む

ブラジルのルーラ・ダシルバ大統領の招きに応え、7月4日午後、ファム・ミン・チン首相はベトナム代表団を率いて、ブラジルのリオデジャネイロで開かれる2025年BRICS拡大首脳会議と、二国間活動に臨むため、ブラジルへ向かいました。訪問期間は7月4日から8日までです。

Top