ニュース 益々緊密になる越・日友好関係 22/09/2018 9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
ニュース 益々緊密になる越・日友好関係 22/09/2018 9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
もっと見る ベトナム、漁業関連法システムを整備・実効性確保07/11/2025ニュースベトナムは、海洋経済の持続可能な開発、漁業の持続可能な発展を掲げており、漁業資源の許容漁獲能力に適合した漁船・漁業の構造を確立し、IUU漁業対策に関する規定を完全に遵守する方針です。 ベトナム東部海域に関する国内シンポジウム 科学技術協力で持続可能な発展を議論07/11/2025ニュースデジタルトランスフォーメーション法:国家デジタル基盤の構築へ07/11/2025ニュースベトナム、第43回ユネスコ総会の副議長に選出07/11/2025ニュース党中央委第14回総会 閉幕07/11/2025ニュースベトナム、自然災害復旧への国際社会の支援に感謝07/11/2025ニュース台風カルマエギがフィリピン上陸、死者46人に 救助中の軍用ヘリ墜落06/11/2025ニュース もっと見る