ニュース 各国、ASEAN・インドコーディネーターとしてのベトナムの役割を評価 28/01/2018 この3年間、ベトナムは、ASEAN・インド間の政治協力体制や、閣僚級と高官級対話体制の維持などに多大に貢献してきたといえます。 既にお伝えしましたように、グエン・スアン・フック首相はインドのナレンドラ・モディ首相の招きに応じて、24日から26日までニューデリーで開催されたASEAN・インド関係樹立を記念する首脳会議と1月26日のインドの共和国記念日を祝う式典に出席しました。 会議に出席した各国の首脳らはいずれも、ASEAN・インド関係のコーディネーターとしてのベトナムの役割を高く評価し、「これは、双方関係の実質的な発展に貢献している」としています。これに関し、グエン・クオク・ズン外務次官は次のように語りました。 「この3年間、ベトナムは、ASEAN・インド間の政治協力体制や、閣僚級と高官級対話体制の維持などに多大に貢献してきたといえます。経済面に関して、我々は2016~2020年期における行動計画の実施を進め、その50%を完了しています。ベトナムとインドは26の優先課題を設定しました。また、新しい協力分野も提唱されました。これはグリーン海洋経済協力です。したがって、双方は海洋経済を開発しながら海洋環境を保護しています。」 インド・ベトナム協力の強化も、今回のフック首相のインド訪問の重要な目的として定められました。この機に、双方は、2020年をめどに両国間の貿易額を現在の倍増となる150億ドルにすることで一致しました。インド側は常に、ベトナムを自国のルックイースト政策における重要な柱として見なしていることを再確認したとしています。 ソース:VOV
ニュース 各国、ASEAN・インドコーディネーターとしてのベトナムの役割を評価 28/01/2018 この3年間、ベトナムは、ASEAN・インド間の政治協力体制や、閣僚級と高官級対話体制の維持などに多大に貢献してきたといえます。 既にお伝えしましたように、グエン・スアン・フック首相はインドのナレンドラ・モディ首相の招きに応じて、24日から26日までニューデリーで開催されたASEAN・インド関係樹立を記念する首脳会議と1月26日のインドの共和国記念日を祝う式典に出席しました。 会議に出席した各国の首脳らはいずれも、ASEAN・インド関係のコーディネーターとしてのベトナムの役割を高く評価し、「これは、双方関係の実質的な発展に貢献している」としています。これに関し、グエン・クオク・ズン外務次官は次のように語りました。 「この3年間、ベトナムは、ASEAN・インド間の政治協力体制や、閣僚級と高官級対話体制の維持などに多大に貢献してきたといえます。経済面に関して、我々は2016~2020年期における行動計画の実施を進め、その50%を完了しています。ベトナムとインドは26の優先課題を設定しました。また、新しい協力分野も提唱されました。これはグリーン海洋経済協力です。したがって、双方は海洋経済を開発しながら海洋環境を保護しています。」 インド・ベトナム協力の強化も、今回のフック首相のインド訪問の重要な目的として定められました。この機に、双方は、2020年をめどに両国間の貿易額を現在の倍増となる150億ドルにすることで一致しました。インド側は常に、ベトナムを自国のルックイースト政策における重要な柱として見なしていることを再確認したとしています。 ソース:VOV
この3年間、ベトナムは、ASEAN・インド間の政治協力体制や、閣僚級と高官級対話体制の維持などに多大に貢献してきたといえます。 既にお伝えしましたように、グエン・スアン・フック首相はインドのナレンドラ・モディ首相の招きに応じて、24日から26日までニューデリーで開催されたASEAN・インド関係樹立を記念する首脳会議と1月26日のインドの共和国記念日を祝う式典に出席しました。 会議に出席した各国の首脳らはいずれも、ASEAN・インド関係のコーディネーターとしてのベトナムの役割を高く評価し、「これは、双方関係の実質的な発展に貢献している」としています。これに関し、グエン・クオク・ズン外務次官は次のように語りました。 「この3年間、ベトナムは、ASEAN・インド間の政治協力体制や、閣僚級と高官級対話体制の維持などに多大に貢献してきたといえます。経済面に関して、我々は2016~2020年期における行動計画の実施を進め、その50%を完了しています。ベトナムとインドは26の優先課題を設定しました。また、新しい協力分野も提唱されました。これはグリーン海洋経済協力です。したがって、双方は海洋経済を開発しながら海洋環境を保護しています。」 インド・ベトナム協力の強化も、今回のフック首相のインド訪問の重要な目的として定められました。この機に、双方は、2020年をめどに両国間の貿易額を現在の倍増となる150億ドルにすることで一致しました。インド側は常に、ベトナムを自国のルックイースト政策における重要な柱として見なしていることを再確認したとしています。 ソース:VOV
もっと見る チン首相 BRICS拡大首脳会議に臨む05/07/2025ニュースブラジルのルーラ・ダシルバ大統領の招きに応え、7月4日午後、ファム・ミン・チン首相はベトナム代表団を率いて、ブラジルのリオデジャネイロで開かれる2025年BRICS拡大首脳会議と、二国間活動に臨むため、ブラジルへ向かいました。訪問期間は7月4日から8日までです。 国連 多国間主義へのベトナムの立場とコミットメントを高く評価05/07/2025ニュース日本 新しいダナン市との協力強化を希望05/07/2025ニュースベトナム航空、ダナン~大阪線の運航再開05/07/2025ニューストー・ラム党書記長 芸術交流会に出席05/07/2025ニュースGDP成長率、上半期は予測を0.2~0.3%上回る可能性05/07/2025ニュースチン首相 拡大BRICSサミット2025に出席05/07/2025ニュース もっと見る