• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

日本 ベトナム産コーヒーの輸入を強化

在日本ベトナム商務部によりますと、ベトナムは日本にコーヒーを輸出している国の中で第2位に位置しており、ベトナム産のコーヒーは日本人の多くに愛用されています。

近年、若者を始め、日本人のコーヒー消費量が増加しており、中でもインスタントコーヒーの需要が急増しているようです。そのため、ベトナムのコーヒー輸出業者はこのチャンスを見逃さないように、ベトナムと日本が共に加盟しているFTA自由貿易協定のメリットを活用して日本への輸出を強化する必要があります。

なお、2020年、日本のコーヒー生豆の輸入量は39万トン以上で、その中で、ベトナムからの輸入量は10万トンでした。

ソース:VOV

ユネスコ 少数民族少女への教育推進プロジェクトを公表

ユネスコ 少数民族少女への教育推進プロジェクトを公表

(VOVWORLD) -28日、ユネスコベトナム事務所は、教育訓練省、ホーチミン共産青年同盟中央委員会、韓国のCJグループなどと連携して、ベトナムの少数民族居住地に暮らす少女へのジェンダー平等と教育の推進に関するプロジェクトの第2フェーズ「We are ABLE(我々ができる)」を公表しました。

Top