• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

スタートアップ ベトナムの地位向上に貢献

28日、ハノイで、科学技術省は、2023年の科学技術・イノベーションの任務を展開する会議を開催しました。

会議での情報によりますと、現在、ベトナムの4つのテクノロジー・プラットフォームであるVNG、 VNPAY、 Momo、 Sky Mavisの評価額は10億米ドル以上であると推定され、ベトナムは東南アジア地域において、シンガポール、インドネシアとともに、スタートアップが最も進んでいる3か国の一つであるとしています。

スタートアップ ベトナムの地位向上に貢献 - ảnh 1ダム副首相

また、2022年のグローバル・スタートアップ・エコシステム・インデックスでは、ベトナムは2021年よりランクが5つ上がり世界第54位となっています。

会議で発言に立ったブ・ドウック・ダム副首相は、科学技術省に対し、科学技術・イノベーションに関する政策を完備し、2030年までの科学技術・イノベーション開発戦略の効果的な展開、企業が特定の部門を分離、独立させる「スピンアウト(Spin-out)」というスタイルによって科学技術系企業や研究所、大学の試験的な開発の規制の検討、提案、電子政府の構築促進などの継続を求めました。

ソース:VOV

ユネスコ 少数民族少女への教育推進プロジェクトを公表

ユネスコ 少数民族少女への教育推進プロジェクトを公表

(VOVWORLD) -28日、ユネスコベトナム事務所は、教育訓練省、ホーチミン共産青年同盟中央委員会、韓国のCJグループなどと連携して、ベトナムの少数民族居住地に暮らす少女へのジェンダー平等と教育の推進に関するプロジェクトの第2フェーズ「We are ABLE(我々ができる)」を公表しました。

Top