• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

養蚕の持続可能な発展を目指す

6日、ベトナム中部ラムドン省ダラット市で、農業農村開発省はラムドン省と協力して、養蚕の持続可能な発展に関する全国会議を行いました。

会議で出された報告によりますと、現在、ベトナムは、中国、インド、ウズベキスタン、タイに次ぐ世界第5位の絹生産大国ですが、毎年、中国から数千トンの絹を輸入しています。また、蚕の9割も中国からの輸入に依存しています。これは、ベトナムの養蚕業にとって最も大きな試練となっているとしています。

この試練を乗り越えるためのそちについて、農業農村開発省のフン・ドゥク・ティエン次官は次のように語りました。

(テープ)

「畜産法にも畜産戦略にも養蚕業に関する内容があります。これに基づき、農業農村開発省は、養蚕業発展マスタープランを作成します。その中で、蚕の供給源を確保するために、科学技術の導入を進める方針です。」
ソース:VOV


Top