![]() |
会見で、ミン副首相はベトナムとアメリカとの関係が長期的、かつ、安定的、および、実質的に発展するため、協力関係を強化するように取り組むよう希望を表明しました。
この機に、ミン副首相はアメリカ政府に対し、これまで、ベトナムに合計2900万回分の新型コロナウイルスワクチンを支援することに感謝の意を表明すると共に、アメリカが戦争後遺症克服のため支援金を増加することや教育、医療、人道、デジタル経済などの面での支援を公約したことを高く評価しました。
ミン副首相はベトナム政府は気候変動対応を差し迫った問題と位置付けている一方、ベトナムとアメリカとの協力関係において、これは戦略的な意義がある分野であると明らかにしました。また、ケリー気候変動担当特使に対し、ベトナムが2050年に温室効果ガスの排出を実質ゼロにするとの目標の遂行のため、アメリカが財政面と技術面でベトナムへの支援を強化するように働きかけるよう提案しました。
一方、ケリー気候変動担当特使はベトナムの政治体制、独立、主権、領土保全を尊重するというアメリカの立場を再度強調すると共に、アメリカは今後も引き続きベトナムとの全面的パートナー関係を重視し、その関係を格上げする意向を表明しました。
ベトナム東部海域(南シナ海)問題を始め、地域と国際問題について、双方は地域と世界の平和、安定の維持、安全保障の確保と発展のため、国連を含め、国際場裏で互いに協力することで一致しました。
ソース:VOV