• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

第3世代の枯葉剤被害者の優遇政策の完備を語るフック首相

この会議は701号指導委員会のこれまでの活動を総括し、今後の行動計画を提出するため開かれたものです。

7日午前、政府本部で、ベトナム戦争後の地雷・不発弾と枯葉剤被害克服指導委員会(いわゆる、701号指導委員会)の委員長を務めているグェン・スアン・フック首相は同委員会の会議を主宰しました。

この会議は701号指導委員会のこれまでの活動を総括し、今後の行動計画を提出するため開かれたものです。会議で、フック首相は枯葉剤被害者の第3世代への優遇政策を研究する必要があると述べ、次のように語りました。


「私たちは常にベトナム戦争後の地雷・不発弾と枯葉剤被害克服という任務は差し迫った任務と見なしています。これは長い戦争を経てきたベトナムの人道的政策を示すと共に、人民の命と健康の保護、環境消毒、各地方の経済社会発展に有利な条件を作り出しています。その理由で、首相に就任した直後、フック首相はベトナム戦争後の地雷・不発弾と枯葉剤被害克服事業を強化するため、戦争後の地雷・不発弾指導委員会と枯葉剤被害克服指導委員会を合併させました。」

このように語ったフック首相は同指導委員会に対し、地雷・不発弾被害克服に関する政策を完備するよう要請しました。
ソース:VOV


Top