• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

戦争後遺症の克服、ベトナムとアメリカの国交正常化に貢献

(VOVWORLD) - 15日、ワシントンで、「ベトナム・アメリカ関係と戦争後遺症、国交正常化の25年間」をテーマにしたシンポジウムがオンライン形式で行なわれ、在アメリカベトナムのハ・キム・ゴック大使とパトリック・リーヒ上院議員などが参加しました。

席上、リーヒ上院議員は「戦争は両国にとって惨事であり、この45年間、その後遺症が続いている。アメリカはベトナム戦争中、行方不明となったアメリカ兵の捜索に対するベトナムの支援と協力を永遠に忘れない」と強調するとともに、今年から5年にわたり、アメリカは戦争中、行方不明となったベトナム軍人の捜索プロジェクトを実施する」と明らかにしました。また、地雷・不発弾によるベトナムの被害者数千人の支援を継続し、ビエンホア空港などのダイオキシン汚染土壌の浄化を進めていくとしています。

一方、ゴック大使は激しい戦争は両国に深刻な後遺症をもたらしたものの、両民族を結び付ける要素でもあるとの見解を示しました。

チン首相 政府機関の再編指導委員会第10回会議 主宰

チン首相 政府機関の再編指導委員会第10回会議 主宰

13日午後、ハノイ市内の政府本部で、ファム・ミン・チン首相は「政治システムにおける組織・機構の再編・効率化」に関する第12期党中央委員会の決議18号の実施状況を総括する政府指導委員会の委員長として、同委員会第10回会議を主宰しました。

Top