• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

国民は、社会的距離の確保に賛成

(VOVWORLD) -4月15日は、グエン・スアン・フック首相が出した新型コロナウイルス対応を目指す社会的距離の確保に関する指示16号の有効期間の最終日となりました。

ハノイ市内でほとんどの店舗のシャッターが下りている状態が続いており、住民は政府の新たな決定を待っています。住民多数は、政府が社会的距離の確保の強化期間を延長した場合、厳格に遵守する姿勢を示しました。

女:「私たちは社会的距離の確保に賛成します。店舗が再び開いたら、多くの危機が出てしまうと思います。」

女:「人々の健康を守るためなら社会的距離の確保が続けられても、かまいませんよ。」

男:「政府の主張に従うべきです。住民は皆、現在の緊急事態をよく理解すると思います。住民の命と安全の確保は第一です。」

世界環境デー、世界海洋デー 国内各地でイベント

世界環境デー、世界海洋デー 国内各地でイベント

6月5日の世界環境デーと6月8日の「世界海洋デー」のテーマはそれぞれ「プラスチック公害をやっつけろ」、および「プラネット・オーシャン:潮流は変化する」となり、資源の効果的な管理、持続可能な開発、利用、海と島の環境の保護、自然と調和した持続可能なライフスタイルの構築というメッセージを発信しました。

Top