• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

ミャンマー国軍「安定したら慎重に検討」 ASEAN暴力停止提言

(VOVWORLD) -ミャンマー国軍の最高機関「国家統治評議会(SAC)」は27日付の国営紙で、東南アジア諸国連合(ASEAN)が24日の臨時首脳会議でまとめた暴力の停止などを求める提言について、「国内状況が安定したら慎重に検討する」と発表しました。

ASEAN臨時首脳会議は24日、インドネシアの首都ジャカルタで開催され、国軍のミンアウンフライン最高司令官も出席しました。議長声明で、暴力の即時停止や特使派遣などの5項目の提言を合意事項に盛り込みました。
SACの26日付の発表によりますと、ミンアウンフライン氏は首脳会議で「議長国ブルネイを支持し、議長声明の内容を達成するため全加盟国と協力する」と発言しました。ミャンマー軍が2月1日以降、なぜ国の責任を包括的に引き受けるようになったのかを説明したといいます。

議長声明で指摘されたミャンマーへの提言についてSACは、「国益を鑑み、ASEAN憲章などの目的と原則に基づいて提言を積極的に検討する」としています。


Top