• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

ポンペオ国務長官「進展」を強調、朝鮮は「遺憾」

ポンペオ氏は「(非核化は)複雑な問題だが、ほぼすべての重要な分野で進展があった」と成果を強調しました。

訪朝したポンペオ米国務長官は7日、朝鮮民主主義人民共和国の非核化に向けた2日間の米朝高官協議を終えました。ポンペオ氏は平壌を離れる前に記者団に対し、「(非核化は)複雑な問題だが、ほぼすべての重要な分野で進展があった」と成果を強調しました。一方で、朝鮮民主主義人民共和国の外務省はその後、「米側の態度と立場は実に遺憾だった」とする談話を発表するなど、食い違いが際立ちました。

ポンペオ氏は2日間にわたりキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長の最側近、金英哲(キムヨンチョル)党副委員長と会談しました。AP通信などによりますと、これまで2度の訪朝では正恩氏と会談しましたが、今回は正恩氏との会談は実現しませんでした。

ロイター通信によりますと、ポンペオ氏は会談後、非核化の行程や核・ミサイル施設の申告について「(交渉に)かなりの時間を費やした」と語りました。一方で、引き続き成し遂げるべき課題が残っているとも述べ、会談の具体的な成果については詳述しませんでした。
ソース:VOV


Top