この会議は11月8日~19日にかけて行われ、政治、安全保障、APPF29の女性議員会議、アジア太平洋地域の協力、経済、貿易、APPF29の共同声明について協議する予定です。
ベトナム国会代表団は「デジタル・エコノミーの推進における議会の役割の向上」と「女性、平和、安全保障、及び新型コロナ収束後の回復を目指す協力」といった2件の決議案を作成し、提出します。
また、「デジタル・エコノミーと結合の推進」、「経済統合と貿易円滑化」、「女性の参加と代表の強化を通じてのジェンダー平等の推進」、「ジェンダー平等の確保と新型コロナ収束後の回復に向けての新型コロナ対応」といった4件の決議案の作成にも参加します。
これらの決議は国連憲章、国際法をはじめ、APEC=アジア太平洋経済協力会議、アジア太平洋議員フォーラムの各決議に基本的に合致し、アジア太平洋地域の議会間の協力強化に貢献し、新型コロナ収束後の回復や平和、安定、安全保障の確保を目指すとしています。