• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

ベトナムのワクチン接種電子証明書が81の国と地域で承認される

(VOVWORLD) -ベトナムのワクチン接種電子証明書が81の国と地域で承認される可能性があります。

12日午後、ハノイで行われた外務省の定例記者会見でドアン・カク・ビエト副報道官はベトナムのワクチン接種電子証明書が81の国と地域で承認される可能性がある。現在、ベトナムは日本、韓国、アメリカ、イギリス、オーストラリア、インド、ベラルーシ、フィリピンなどおよそ20か国とワクチン接種証明書の相互認証に関する合意書を調印したと明らかにしました。

(テープ)

「11日、欧州委員会はベトナムのワクチン接種電子証明書の承認に関する決定書を出しました。これにより、欧州連合加盟27か国はベトナムの電子証明書を承認することになります。また、この証明書のQRコードがEUのワクチン接種電子証明システムに参加する39のパートナー国でもチェック、検証されます。こうして、ベトナムのワクチン接種電子証明書が計81の国と地域で使用されることになります」

ウクライナへの人道支援についてビェト副報道課は国連の呼びかけに応え、ベトナムは国際機関を通じて、50万ドルを拠出すると明らかにしました。

ユネスコ 少数民族少女への教育推進プロジェクトを公表

ユネスコ 少数民族少女への教育推進プロジェクトを公表

(VOVWORLD) -28日、ユネスコベトナム事務所は、教育訓練省、ホーチミン共産青年同盟中央委員会、韓国のCJグループなどと連携して、ベトナムの少数民族居住地に暮らす少女へのジェンダー平等と教育の推進に関するプロジェクトの第2フェーズ「We are ABLE(我々ができる)」を公表しました。

Top