• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

ハノイで消費される農林水産物の品質と安全性の査察・検査・監視を強化

8月8日、ハノイで、ハノイ市とニンビン省、ゲアン省、ラムドン省の商取引を結び付け、農林水産業取引を促進するための会議が行われました。この会議は、ハノイで消費される農林水産物の品質と安全性に対する査察、検査、監視を強化するために開催されました。

8月8日、ハノイで、ハノイ市とニンビン省、ゲアン省、ラムドン省の商取引を結び付け、農林水産業取引を促進するための会議が行われました。この会議は、ハノイで消費される農林水産物の品質と安全性に対する査察、検査、監視を強化するために開催されました。


この地域には千万人以上の人々が住み、働き、学んでおり、毎年何百万人もの国内外の観光客が訪れ、働いているため、市の農産物の需要は膨大です。現在、ハノイの農業は需要の20%〜70%しか満たしていません(豚肉、鶏肉、淡水魚介類は、基本的にニーズを満たしているが、米は70%、野菜は57%、水牛肉は19%、加工食品は20%しか満たしていない)。不足している物資は他の省や市からの調達や輸入に頼っています。

 

首都で消費される農林水産物の品質と安全性を確保するため、ハイリスク品目を中心に農林水産物の品質と安全性の監視大規模に実施しています。リスクの監視と警告のために毎年平均約2,500件のサンプルが採取され、食品安全標準に違反したサンプルの割合は毎年改善し、2018年には7.46%でしたが、2023年には4.4%に減少しました。2024年の最初の6か月で、モニタリングサンプルの98%が分析基準をクリアし、食品の安全性を確保しました。2023年にはラムドン省、ニンビン省、ゲアン省から採取されたサンプルの100%が分析基準に対して安全であることが保証されました。農業農村開発局は同局傘下の部署に対し、検査作業を強化し、違反を発見、防止し、迅速に対処するよう指示しました。2024年の最初の6か月で、73の施設を検査・査察し、その結果、10の施設に違反があり、4億1700万ドンの行政処罰を課しました。

今後、ハノイで消費される商品の供給と品質保証、食品の安全性を確保するために、農業農村開発局は首都ハノイの人々にとっての必需品を自給自足するといった積極的な生産方法を開発するための指導、組織化、解決策の導入に重点を置くよう専門部門を指揮することを強く促しています。また、農産物の安全な生産および消費チェーンを維持および発展させ、オーガニック、VietGAP、ハイテク応用に向けた優れた生産モデルの導入を奨励し、HACCP、ISO 22000により品質を向上させ、食品の安全性を確保します。

 

ハノイ市の需給、価格、商品市場の状況を注意深く監視し、市場変動に備えて迅速に対応するために産業貿易局と引き続き連携します。また、国民生活や生産・事業活動に資する農産物、農林水産物の市場の安定を図るための需給状況や政策・施策に関する情報の普及啓発を図ります。

 

食品の品質と安全性を確保するための規制に関する宣伝と指導を強化します。消費のためにハノイに持ち込まれる省や都市からの農林水産物、またその逆の農林水産物の監督、検査、審査、トレーサビリティを強化します。特に、中秋節や年末などのピーク時には消費量が多く、リスクの高い製品に焦点を当てます。

 

2021年10月23日付けの調整プログラム7237号/CTPH-BNNPTNT-UBNDの内容を引き続き実施します。

 

産業貿易局や市投資貿易観光促進センターと連携し、地方や都市の農林水産物とハノイ市の流通生産システムとの結び付きや消費を組織します。

 

訳者:ソン・タム・クエン


 


 


Top