• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

チュオンサ群島での漁民の活動を確保

大昔から、チュオンサ群島はベトナム中部沿海各省の数万人の漁民の馴染み深い漁場となっています。

現在、この群島に属するいくつかの島で、ドック(船渠、せんきょ)が設置され、漁民の活動の便宜と安全確保などを図っています。

海軍第4管区に属する146号旅団のグエン・ドゥク・ド副旅団長は、「近年、漁船の数が日増しに増えていることから、海上救難・救助活動が差し迫った問題となっている」と明らかにし、次のように話しています。

(テープ)

「これは重要な任務で、漁民が安心して漁獲を行いながら国の領海保護に貢献するためのものですね。事故が発生する場合、われはれは漁民に食糧・食品、薬を無料で提供するなどして、支援措置を直ちに取ります。」 
ソース:VOV


Top