今年のテーマは「雇用、創造性、革新・アジア太平洋におけるフランコフォニーの焦点」です。このテーマは、第4次産業革命やシェアリングエコノミー、さらにはコロナ後の世界情勢を反映したものとなっています。
開会式で演説したブイ・クアン・フイ青年同盟中央委員会第一書記は、1979年のフランコフォニー共同体加盟以来のベトナムの貢献を強調しました。また、今回のフォーラムが若者たちにとって、雇用や起業、持続可能な発展、デジタル技術など、様々な分野での経験交換の場となることへの期待を表明しました。
フォーラムでは、「アジア太平洋におけるフランコフォニー共同体:交差する視点」をテーマとした全体会議に続き、フランス語圏の若者の雇用や起業に関する専門的なワークショップが開催されます。
このフォーラムを通じて、参加者たちがフランス語圏コミュニティの発展に寄与する新たな価値を創造し、より強固で持続可能なコミュニティの構築に貢献することが期待されています。フォーラムは9月13日まで続きます。
(VOVWORLD)