• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

大阪・関西万博 2025 開幕

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域が参加する大阪・関西万博は開幕し、早朝からつめかけた人たちが次々と入場しています。

158の国と地域、7つの国際機関が参加する大阪・関西万博は、会場の夢洲で午前8時半ごろ、開幕を宣言する式典が開かれ、伊東万博担当大臣や博覧会協会のトップをつとめる経団連の十倉会長などがテープにはさみを入れて開幕を祝いました。

入場ゲートには、開幕を待ちきれない人たちが雨の中、早朝から列を作り、午前9時から入場が始まりました。

また、大阪メトロの夢洲駅は、来場者を誘導するアナウンスが流れる中、大勢の人たちが会場へと向かっていました。

一方、会場内では、海外のパビリオンを包み込むような形で建設された1周およそ2キロの世界最大の木造建築、「大屋根リング」の上で、およそ1万人がベートーベンの「第9」を歌い、来場者を迎え入れていました。

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした大阪・関西万博は、半年間にわたって開かれ、iPS細胞から作った動くミニ心臓や最新のアンドロイドなどが展示されるほか、空飛ぶクルマのデモ飛行も行われます。

また参加する国と地域、国際機関には1日ずつ「ナショナルデー」が割り当てられ、伝統や文化を紹介しながら来場者などと交流することになっています。

初日の13日は14万人以上が来場する見込みだということです。(NHK)

(VOVWORLD)


Top