• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

ベトナム・イタリア国防政策対話:ベトナムは「四つのノー」国防政策を堅持

2日午前、ハノイで、第5回ベトナム・イタリア国防政策対話が開催されました。

この対話は、ベトナムのホアン・スアン・チエン国防大臣と、イタリア国防省のマッテオ・ペレーゴ・ディ・クレムナーゴ国務長官の共同主宰により行われました。

対話の中で、チエン大臣は、ベトナムが一貫して「独立・自主・平和・友好・協力・発展」を基礎に、外交関係を多角化・多様化していく方針を堅持していることを強調しました。また、ベトナムの「四つのノー」という国防政策(軍事同盟に加わらない、他国に基地を提供しない、他国と共同して第三国を攻撃しない、武力による威嚇や武力行使をしない)への強いコミットメントを改めて表明しました。
ベトナム・イタリア間の国防協力に関して、チエン大臣は、ベトナム国防省がイタリア軍人を国防学院における国際国防高官コースおよび軍事科学学院でのベトナム語研修受け入れの用意があると述べました。
今後の協力に関して、チエン大臣は両国が協力文書締結の可能性を積極的に検討し、あらゆるレベルでの代表団の往来、国防教育、国防産業、国連平和維持活動の分野における連携のさらなる推進について提案しました。また、対話・協議のメカニズムを拡大し、両国の理解と信頼の深化を図るとともに、国連およびASEAN・EU枠組みなどの多国間フォーラムにおいて、引き続き緊密に連携・支援し合う方針が確認されました。
イタリア側は、EUの危機管理活動へのベトナムの参加枠組みに基づき、ベトナムとEU間の国防協力強化を積極的に支持する姿勢を示しました。
対話の終了にあたり、両国は、国防装備品分野における二国間協力作業部会の設置に関する覚書および意向表明書に署名しました。
同日、イタリア国防省代表団は、ファン・バン・ザン国防大臣への表敬訪問を行いました。

(VOVWORLD) 


Top