• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

ベトナム はじめて国際海洋法裁判所の裁判官に立候補

セミナーで、ベトナムの法律専門家は、海面上昇などの気候変動による影響を受ける海洋国家であるベトナムの観点からの評価を共有しました。

10日から14日にかけてアメリカのニューヨークにある国連本部で開催中のSPLOS=国連海洋法条約締約国の第34回会議の枠内で、ベトナム代表団団長を務めるグエン・ミン・ブ外務次官は、「太平洋地域における海面上昇:実状と法的課題、海事法の観点からの評価」に関するセミナー、および1982年国連海洋法条約の友人グループの年次集会を主宰しました。

セミナーで、ベトナムの法律専門家は、海面上昇などの気候変動による影響を受ける海洋国家であるベトナムの観点からの評価を共有するとともに、海洋環境汚染や、気候変動、海面上昇対策に関する国連海洋法条約の遵守、十分な履行を提案しました。同時に、海上の安定と法的秩序を維持するため、各国間の交渉によって統一され、または、国際裁判所の判決によって確立された領海の基線、境界線の保全を支持するよう呼びかけました。

なお、この機に、ベトナムは、外務学院傘下ベトナム東部海域研究所所長のグエン・ティ・ラン・アン博士を2026年~2035年期の国際海洋法裁判所の裁判官の候補者として推薦しました。

(VOVWORLD) 


Top