• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

チン首相、国連事務総長およびオーストラリア首相と会見

主要20か国・地域(G20)首脳会議への出席と南アフリカでの二国間活動への参加のため、滞在中のファム・ミン・チン首相は、現地時間の22日午後、国連のアントニオ・グテーレス事務総長およびオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相とそれぞれ会見しました。

グテーレス事務総長との会見で、チン首相は、国際金融システムの改革、グリーン・トランスフォーメーション、開発格差の是正など、今年のG20における事務総長の議論やアプローチを支持する考えを示しました。また、G20の議題を国連の目標と結びつけ、発展途上国による持続可能な開発目標(SDGs)の実現を後押ししてきた事務総長の努力を高く評価しました。

これに対し、グテーレス事務総長は、ベトナムが2年連続でG20サミットに招待されていることについて、「国際社会がベトナムの信頼性と地位の向上を明確に認めている証しだ」と述べました。
そのうえで、国連として今後もベトナムの発展を支援し、気候変動への対応やSDGsの推進において引き続き協力していく姿勢を示しました。

続いて、行われたオーストラリアのアルバニージー首相との会見で、チン首相は、両国の貿易額をさらに拡大し、早期に200億ドルという目標を達成するため、市場開放や輸出手続きの円滑化を進める必要があるとの見解を述べました。
さらに、科学技術、イノベーション、デジタルトランスフォーメーション(DX)、AI人材の育成、グリーンテクノロジー、文化交流などの分野で協力を一段と強化したいとの考えを改めて示しました。

これに対し、アルバニージー首相は、科学技術やデジタル分野、とくに人材育成やバイオメディカル技術の開発で協力を飛躍させたいと強調しました。
また、オーストラリアは気候変動への適応、エネルギー転換、デジタル化、循環型経済などの分野で、ベトナムへのODA支援を優先的に行っていくと話しました。

(VOVWORLD)


Top