• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

死者・行方不明者約50人出た台風「ブアローイ」

ベトナムの農業環境省の報告によりますと、9月30日午後5時現在、台風「ブアローイ(Bualoi)」に伴う豪雨、洪水、土砂崩れ、および突風が、ベトナムの北部山間部から中部の省・市で発生し、甚大な被害をもたらしました。

初期の統計によりますと、これまでに約50人が死亡・行方不明となり、100人余りが負傷しています。ラオカイ省、カオバン省、ニンビン省、タインホア省、ゲアン省、ハティン省、クアンチ省などの各地で、船の転覆や土砂崩れが多数発生しています。

この甚大な被害を受け、ファム・ミン・チン首相は、9月30日夜、大きな被害が出たニンビン省のクイニャット村とハイティン3号海岸堤防での災害復旧活動を視察し、直接指示しました。

チン首相は、被災者の遺族にお見舞いと哀悼の意を表すとともに、党と国家が、台風や豪雨による被害の早期復旧と住民生活の安定化に向け、必要な緊急対策を速やかに展開するよう指示したことを強調しました。
さらに、チン首相は各省庁に対し、被災地の地方行政府と緊密に連携し、屋根が吹き飛ばされた家屋の修理支援を急ぐとともに、家を失った世帯には仮住居の確保、食糧、飲料水、生活必需品の支援を行い、「いかなる国民も、飢え、寒さ、渇き、住居の喪失、衣服の不足に苦しむことがないよう断固として徹底せよ」と指示しました。

被災地の対応として、ラオカイ省では、当局が土砂崩れや鉄砲水の危険がある地域から約1000世帯を緊急に避難させました。カオバン省では、当局が約1000人の幹部・兵士と多くの車両を動員し、浸水地域から約800世帯、学生、教員の避難を支援しました。また、孤立した約100世帯以上に対し、食糧などの確保を行っています。

(VOVWORLD) 


Top