北部ハイフォン市では、午後9時までにすべての船舶と海上作業員を安全な避難先に誘導するよう、関係機関に指示を出すとともに、海上活動禁止令を発令しました。
20日、ファム・ミン・チン首相は、国防省、公安省、農業環境省をはじめ、台風ウィパーの影響を受けると見られる各省庁や地方に対し、台風および豪雨への対応を速やかに展開するよう指示しました。国家と国民の生命・財産の安全を確保し、被害を最小限にとどめることが目的です。
同日、文化スポーツ観光省のグエン・バン・フン大臣は、北部各省・市の文化スポーツ観光局、文化スポーツ局、観光局に指示を出し、特に沿岸部、島嶼部、地滑りや鉄砲水のリスクがある地域において、宿泊施設や観光地を点検し、観光客、特に外国人観光客の避難と安全確保を徹底するよう求めました。
北部ハイフォン市では、午後9時までにすべての船舶と海上作業員を安全な避難先に誘導するよう、関係機関に指示を出すとともに、海上活動禁止令を発令しました。同市の民間防衛司令部は、船舶の出港を禁止し、沿岸部や沖合、河口における漁業、養殖業、ケーブルカーの運行などすべての活動を停止しました。
海軍第1管区では、ハイフォン市やクアンニン省を中心に対応体制を整え、全軍100%が待機体制に入り、地元当局と連携して救助・救援活動に備えています。海軍第1管区のファン・ティエン・バオ副司令官は次のように語りました。
(テープ)
「司令部は艦船を安全な避難海域へ移動させるよう指示し、現在、台風ウィパーへの最終的な備えを整えているところです。いかなる緊急事態にも即応できるよう、救助・救援任務に常時備えています。これは平時における重要な戦闘任務のひとつでもあります」
一方、VOVベトナムの声放送局の北京支局によりますと、20日午後、台風ウィパーは中国・広東省に上陸し、中心付近では最大風力12級を記録した後、強い熱帯低気圧に変わりました。中国国家気象センターは、台風ウィパーが引き続き広東省西部沿岸を時速約25キロで西進しながら、さらに勢力を弱めると予測しています。
この台風は、7月21日にはトンキン湾に入り、22日の午後から夜にかけて、ベトナム北部沿岸に上陸する可能性があります。
(VOVWORLD)