• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

チン首相 原子力発電所建設に関する会議を主宰

4日午前、ハノイで、ファム・ミン・チン首相は原子力発電所建設指導委員会(いわゆる指導委員会)の第2回会議を主宰しました。

会議の冒頭で、チン首相は「グリーンで持続可能な発展は、党と国家の方針である」と述べました。また、ベトナムは2025年に経済成長率8%以上、今後の期間では2桁の成長を目標としています。そのため、電力需要は年間12~16%の増加が必要とされています。さらに、ベトナムは科学技術とイノベーションを基盤とした経済発展を推進しており、特にAI=人工知能、クラウドコンピューティング、モノのインターネット(IoT)、ビッグデータなどの新興産業に力を入れています。これにより、電力エネルギーの需要は極めて大きくなっています。

そして、チン首相は「グリーンで持続可能なエネルギーの発展は喫緊の課題であり、原子力発電の開発はこの要請に応え、世界の動きにも合致する手段の一つである」と強調しました。

その上で、指導委員会の各メンバーに対し、明確な目標とロードマップを設定するよう求めるとともに、各省庁や地方行政府が果たすべき役割として、インフラ整備、住民移転・再定住、技術移転、人材育成、投資主の決定、資金調達の確保、政策・制度の策定、さらには直面する課題や障壁の解決策について具体的に検討するよう指示しました。

(VOVWORLD) 


Top