24日、ハノイで、「ベトナム人の「孝」思想から見た職業の始祖を祀る習慣」をテーマとした座談会が行われました。これは11月23日のベトナム遺産の日を記念する活動の一環です。
座談会で、文化、歴史の研究者、職人たちはベトナム人の「孝」思想や職業の始祖を祀る習慣、職業の村と職業の始祖を祀る習慣との関係などについて意見交換を行いました。
職業の始祖を祀る習慣はベトナム人の先祖を祀る信仰の一部で、自分の生活を立てた人々に対する感謝の気持ちを表わすためのものです。職人を始め、ベトナム人は職業の始祖が職業の発展を支援してくれることを信じています。ハノイでは現在も職業の始祖を祀る多くの神社が残されています。
ソース:VOV