ニュース 益々緊密になる越・日友好関係 22/09/2018 9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
ニュース 益々緊密になる越・日友好関係 22/09/2018 9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
もっと見る クウェート国の首相 歓迎式を主宰18/11/2025ニュース17日午前、クウェート国の首都クウェート市で、アハマド・アブドゥッラー・アル・アハマド・アル・サバーハ首相の主宰の下、ファム・ミン・チン首相とベトナム高級代表団を歓迎する式典が盛大に行われました。 ベトナム国会、複数の重要法案を審議18/11/2025ニュースベトナム武術「ボビナム」、ヨーロッパで文化大使の役割を果たす18/11/2025ニュースファム・ミン・チン首相、クウェート在留ベトナム人コミュニティと懇談18/11/2025ニュースユネスコの「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に登録して10周年 綱引きの儀礼と遊びを記念18/11/2025ニューストー・ラム書記長夫妻、「近代美術100年」展覧会を見学18/11/2025ニュースベトナム書記長・国会議長、ハノイ市バディン地区で大団結祭に出席18/11/2025ニュース もっと見る