ニュース 益々緊密になる越・日友好関係 22/09/2018 9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
ニュース 益々緊密になる越・日友好関係 22/09/2018 9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
9月21日のベトナム・日本国交樹立45周年記念日にあたり、21日午前、ホーチミン市で、同市人民委員会は記念式典を開きました。 河上 淳一総領事、越日関係発展に寄与してきた個人に表彰状を授与 式典で挨拶に立ったホーチミン市人民委員会のレ・タン・リエム副委員長は「ホーチミン市は、戦略的なパートナーと信頼に足る友人である日本との広範でかつ実質的な関係を強化したい意向にある」と明らかにしました。 現在、ホーチミン市は、日本の7地方と友好協力関係を結んでいます。特に、双方は文化交流や、草の根外交、人材育成などの活動を積極的に行ってきたということです。 一方、在ホーチミン市日本総領事館の河上 淳一総領事はベトナム語で次のように強調しています。 「ホーチミン市は、ベトナムと日本との関係発展のシンボルであると言えるでしょう。日本政府のODA政府開発援助に用いられる多くのプロジェクトは、ホーチミン市の住民の生活に直接繋がっています。例えば、チョーライ病院、都市鉄道、交流活動などです。在ホーチミン市日本総領事館は、引き続きホーチミン市との良好な関係を強化してゆきます。」 ソース:VOV
もっと見る 「Thinkmay」チーム、河井スタートアップコンテスト2025で優勝10/07/2025ニュース4か月以上にわたり、若者たちから数百件のビジネスアイデアが寄せられた「河井スタートアップコンテスト2025」の決勝大会が、8日夜、ハノイで開催されました。 マン国会議長 国家選挙評議会の第1回会議を主宰10/07/2025ニュース65年間のベトナム観光 世界地図にその地歩を築く10/07/2025ニュースベトナム航空、設立30周年で3億5000万人目の乗客を迎える10/07/2025ニュース中国の専門家:「行政改革」はベトナムの強い決意の表れ10/07/2025ニュースベトナム ICCPRに基づく市民的・政治的権利の履行を改めて表明10/07/2025ニュースソンラ省 重点的観光開発を推進10/07/2025ニュース もっと見る