• Vietnamese
    ベトナムフォトジャーナル ベトナム語
  • English
    ベトナムフォトジャーナル 英語版
  • Français
    ベトナムフォトジャーナル フランス語版
  • Español
    ベトナムフォトジャーナル スペイン語版
  • 中文
    ベトナムフォトジャーナル 中国語版
  • Русский
    ベトナムフォトジャーナル ロシア語版
  • ລາວ
    ベトナムフォトジャーナル ラオス語版
  • ភាសាខ្មែរ
    ベトナムフォトジャーナル クメール語版
  • 한국어
    ベトナムフォトジャーナル 韓国語版

ニュース

コロナ禍でもASEAN国防協力が強化

(VOVWORLD) -9日、ハノイで、ベトナムのゴ・スアン・リック国防相の主宰の下、ADMM=東南アジア諸国連合国防相会議がオンライン形式で開幕しました。

開会演説で、リック国防相は「新型コロナウイルス感染症は世界の多くの国々に甚大な人的物的被害をもたらしている。地域の平和・安定がテロや国境を越えた犯罪、海上の安全保障、サイバーセキュリティ、水資源の安全保障などの分野での危機にさらされている。その背景の中で、ASEAN加盟諸国の協力関係が急速に発展してきた。特に、コロナ禍との闘いで、ASEANは多くの成果を収めた」と明らかにし、次のように語りました。

(テープ)

「我々はデジタル技術や情報通信技術を利用して、ASEAN加盟諸国間の国防協力を強化してきました。去る2月にASEAN国防相が発表したウイルス感染症予防に関するASEAN国防協力に関する宣言を基礎に、我々は情報や経験交換、医療設備の支援、国境を越えた人の往来の検査、検査キットやワクチンの開発の協力などを通じて、新型コロナ予防協力を強化してきました」

会議で、ASEAN国防相はASEAN国防協力を強化する一連の構想や2020年~2022年のASEAN国防相会議の行動計画、「結束と主体的な適応」のASEANのための協力に関するASEAN国防相の共同宣言を採択しました。


Top