3Dテクノロジーによる遺産のデジタル化

3Dテクノロジーによる遺産のデジタル化

建築家のディン・ベト・フオン氏3D株式会社は2004年にこの文化遺産のデジタル化作業を開始し、デジタル時代におけるベトナム文化の保存と促進に貢献しました。

3Dテクノロジーを使って仏教文化製品の
図面をデジタル化する建築家のディン・ベト・フオン氏。
撮影:カイン・ロン/ベトナムフォトジャーナル


ベトナムでは現在、多くの情報技術企業が遺産のデジタル化に注力しています。その中で、3D株式会社の建築家ディン・ベト・フオン氏も2004年にこの仕事を始めた一人です。フオン氏はハノイ建築大学のボランティアチームと協力して、ハノイの旧市街を模した3D図面の作成を開始し、19世紀末のハノイ、20世紀初頭のハノイ、1946年冬のハノイの三つの時代に関する作品を展示しました。展示会が大成功を収めた後、フオン氏は遺産をデジタル化して文化的価値のある製品を作る会社を設立しました。



 

ディン・ベト・フオン氏は「テクノロジーを活用して遺産空間をアーカイブすることは、デジタルトランスフォーメーションの時代の傾向だと思います。ただし、遺産は研究専門家の話であり、テクノロジーによるデジタル化は実装のためのツールです。したがって、各製品を作る際には、私が作る製品が真に核となる文化的価値を担う必要があるため、専門家と協力しなければならないことがよくあります」と述べました。

フオン氏によると、3D技術でデジタル化される遺産には、有形・無形の遺産や記憶が含まれるそうです。デジタル製品を作るとき、彼と彼の同僚はその製品に関連する文化空間を調査し、詳細な概要を考え出し、専門の研究者と議論し、最終的な図面を製品に落とし込みます。ただし、このデジタル製品は有形、無形の遺産価値や記憶と結びついている場合が多いため、製品の最終的な図面を作成するのにかかる時間は非常に長いことがよくあります。

 


3D テクノロジーによるデジタル製品を
伝統的な価値観の核心に忠実なものにすることは非常に重要である。
撮影:資料

建築家のディン・ベト・フオン氏は、美術館や塔の建築物のデジタル化、無形遺産のデジタル化などに IT を活用した経験があり、グラフ テクノロジーを使用してハノイ旧市街、報恩寺の観音仏像などの多くの建築作品を復元し、ベトナムの建築作品の保存に貢献しています。遺産のデジタル化における彼の3D グラフィック作品は、多くの分野で広く応用されています。

フオン氏は遺産をデジタル化して製品を作るだけでなく、遺産に関するデジタルデータシステムの構築にも注力していると語っていました。遺産を適切にデジタル化することで標準的なデータベース システムが作成され、多くの人々、特に伝統文化を愛する人々が利用し、活用し、新しい製品を作成できるようになります。




ディン・ベト・フオン建築家によって
デジタル化された仏教文化に関する3Dプロダクト。
撮影:資料

文:ガン・ハ-

撮影:カイン・ロン/ベトナムフォトジャーナル

訳者:ソン・タム・クエン




top