「国民のために仮設住宅や老朽化した家屋をなくす」 党による人道的な呼びかけ

「国民のために仮設住宅や老朽化した家屋をなくす」 党による人道的な呼びかけ

 

 

ベトナムは40年近くにわたるドイモイ(刷新)を経て、多くの奇跡を成し遂げてきました。しかし、明るい経済社会情勢の真っ只中にあっても、依然として約27万4千の貧困世帯、準貧困世帯、政策対象世帯が仮設住宅や老朽化した家屋で生活しています。そのため、「全国民が手を携えて仮設住宅や老朽家屋をなくす」という取り組みは、誰一人取り残さないという人道的な精神、相互愛と助け合いの精神を示すものです。これはまた、ベトナムが人権の保護と促進を重視し、それを国家発展の目標と原動力と捉え、国際社会に向けて強いコミットメントを示すために、実施に努めている多くの政策の一つでもあります。

この崇高な人道的プログラムを鮮明かつ完全に把握するために、私たちは全国各地を長い時間をかけて旅しました。そこでは、小さいながらも堅固で耐久性があり、人の温もりに満ちた家が急ピッチで建設され、貧困層の人々に「落ち着いて豊かな」生活という無限の幸福をすぐにでも提供できるよう努めています。

 

6月、ライチャウは雨季のピークを迎えていましたが、私たちは濃霧の中、ホン・トゥ・マン峠を越え、フォントー地方へ向かう決意をしました。車内では、ライチャウ省国境警備隊副政治委員のレー・コン・タイン大佐がこう語りました。「ジャーナリストの皆さん、雨風や土砂崩れがあっても、我々は行軍しますよ。私たちの同志たちは昼夜を問わず村の人々と共に過ごし、手を携えて新しい家を建てるのを手伝っています。」


タフィン村のタン・キム・ヒエンさんの新しい家の建設を手伝うマ・ル・タン国境警備隊の幹部と兵士たち。
写真提供:マ・ル・タン国境警備隊


地元当局自、各団体、個人と積極的に連携し、
フオイルオン村おける仮設住宅や老朽家屋の撤去活動を行うフオイ・ルオン国境警備隊の幹部と兵士たち。
撮影:トン・ティエン/ベトナムフォトジャーナル


2025年6月末までに、ライチャウ省国境警備部隊は687人の幹部と兵士を動員し、
延べ1,193日間の作業で174戸の住宅建設を支援した。
撮影:ヴィエット・クオン/ベトナムフォトジャーナル
 

ぬかるんだ土の道も、私たちの調査団の足を止めることはできず、標高約2千メートルのフオイ・ルオン2集落に到着しました。土砂降りの雨でしたが、兵士たちは雨に打たれながら、ハニ族のマオ・ヴァン・スアンさんの家の建設を手伝っていました。

マオ・ヴァン・スアンさんは興奮気味に「あそこにある私の古い家は、きっとこの雨季を越せないでしょう!でも、国からの支援を受けて、家族は銀行からの融資と少しの貯金もできました。さらに国境警備隊の皆さんが手伝ってくれたおかげで、もうすぐ約80平方メートルの新しい家を手に入れることができるんです」と語りました。

 

ライチャウ省国境警備部隊の幹部と兵士たちの熱意と責任ある取り組みにより、
国境地域の住民たちの喜びと感動の中で、多くの新しい住宅が建設された。
写真提供:ライチャウ国境警備隊


仮設住宅や老朽家屋の撤去という決意は、党と国家の正しい政策であるだけでなく、ライチャウ省の国境警備隊員一人ひとりの心の奥底からの呼びかけでもあります。2025年6月末までに、ライチャウ省の国境警備隊は延べ2,859人の将兵を動員し、3,666日間の労働を提供して、546軒の住宅再建を支援しました。労力の提供だけでなく、国境警備隊司令部はこの運動の推進、広報、募金活動を展開し、仮設住宅・老朽家屋の撤去運動を支援しました。さらに、各国境警備隊は企業や慈善団体と連携し、約30億ドンの寄付を呼びかけ、住宅建設のための資金と資材を支援しました。


フオイルオン2村の住民に新しい家を引き渡したライチャウ省国境警備部隊副政治委員の
レ・コン・タイン大佐とフォン・トー県党委員会常務副書記のグエン・ヴァン・タイン同志。
撮影:ヴィエット・クオン/ベトナムフォトジャーナル


国境警備隊員の強い決意の下、ライチャウにおける仮設住宅撤去の取り組みは、着実に目標達成へと近づいています。シロラウ、パウー、フオイ、ルオン、パヴェスー、タバなど、特に困難な国境地域では、日々新しい堅固な住居が建設されています。これは、国境地帯の人々が祖国との国境にある故郷を隅々まで守り、生活の安定を目指すという信念と原動力になっています。


 

 中部高原地域は、全国の中でも特に台風や洪水などの自然災害が多く、生活環境が厳しい地域です。そのため、住宅難に直面する世帯数が全国で最も多く、政府は仮設住宅や老朽家屋の解消プログラムを最優先しています。この取り組みにより、クアンチ、フエ、ダナン、クアンガイ、ビンディン、カインホア、ラムドン、ダクラクなどの地域では、プログラムの完了に向けて努力し、多くの地域では政府が定めた期限である8月31日よりも早く目標を達成してしまいました。


国境地域の住民のための新しい住宅建設の起工式に参加したコントゥム省(現クアンガイ省)の国境警備隊員。
撮影:グエン・コア・チュオン


新しい家の建設に力を合わせて取り組むダナン市タイザン村
タヴァン集落に住むコトゥ族のラデール・ティ・ティンさん一家。
撮影:タイン・ホア/ベトナムフォトジャーナル


クアンナム省タイザン山岳地区(現ダナン市タイザン村)は、ラオスとの国境に接する山岳地帯で、人口の約95%がコートゥ族です。地形は険しく、遠隔地に位置し、多くの場所で人口がまばらで、住民の生活は依然として厳しいですが、政府、市、地方当局、慈善団体の強力な支援により、仮設住宅や老朽家屋の撤去プログラムが予定より早く完了しました。これにより、今年は予測不可能とされている嵐の季節を前に、住民に安全な住居を確保することができました。


ラデール・ティ・ティンさん一家の新しい家の建設を手伝うために、
それぞれが力を合わせて支援したタヴァン集落の住民たち。
撮影:タイン・ホア/ベトナムフォトジャーナル


 

タイザン村人民委員会のアラット・ブルイ委員長は、自らすべての地域を、また一部は複数回視察し、仮設住宅や老朽家屋の撤去プログラムは非常に順調に実施されていると述べました。中央政府の資金、地方自治体、社会福祉団体、そして住民からの労働力の提供によって、現在タイザン村では住民のための新しい住宅の建設と修理をほぼ完了し、今年の洪水期を前に住民が安心して暮らせるようになりました。


クアンナム省タイザン県アティエン村タヴァン集落(現ダナン市タイザン村)では、
すべての住宅が堅固に補強され、住民の安全で安定した生活環境が確保されている。
撮影:タイン・フォン


新しい家に引っ越せた喜びを友人たちと分かち合うダナン市
タイザン村ポルニン集落に住むコートゥ族のブリン・タンさん(赤い模様のシャツを着用)。
撮影:タイン・ホア/ベトナムフォトジャーナル



 

ポルニン村の村長で、コートゥ族のブリン・ファット氏は次のように述べています。仮設住宅や老朽家屋の撤去プログラムは、政府が我々少数民族に対して示してくれた大きな関心の表れです。以前は、ポルニン村には安定した住居を持たない世帯が非常に多く存在していました。しかし、このプログラムのおかげで、現在では30世帯以上が新築または修理の支援を受け、安全で長期的かつ安定した生活が可能となりました。

2021年から2025年にかけて、クアンナム省タイザン県(現ダナン市タイザン村)では、仮設住宅や老朽家屋の撤去プログラムを実施し、合計1,067戸の住宅の新築・修繕を行いました。そのうち407軒が2025年上半期に引き渡され、現在までに、政府が定めた期限である8月31日よりも早くプログラムの目標を達成しました。


 

パコ族の一家に新しい住宅の引き渡しと祝福に訪れたクアンチ省の地方当局。
撮影:グエン・リン


 

 

政府が定めた期限内に仮設住宅や老朽化した住宅の撤去プログラムを完了させるという強い決意の下、南部の多くの地域もこのプログラムを予定より早く達成しました。代表的な例として、ホーチミン市(合併前)では、貧困世帯、準貧困世帯、住宅に困っている世帯を対象に、総額700億ドンを超える1,222戸の住宅の新築および修理を完了し、南部解放・国家統一50周年記念(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う活動に、実質的かつ意義深い貢献を果たしました。


ニントゥアン省トゥアンバック県ロイハイ村(現カインホア省トゥアンバック村)に住むラグライ族のチャマレ・ズンさんとクテ・ヴァン・スンさん(右から左)はそれぞれの家の新築に対して政府から8千万ドンの支援を受け、さらに家族は自宅の建設と完成のために追加の資金を借りた。
撮影:レー・ミン/ベトナムフォトジャーナル


ニントゥアン省(現在はカインホア省の一部)では、4月初旬から5月末までの約2か月間で、
合計2,183戸の住宅の建設と修理が完了した。
撮影:資料


 

合併前のソクチャン、カマウ、カントー、ニントゥアン、アンザン、ヴィンロンなど多くの地域も、予定より早くプログラムを完了しました。

チャム族(約13%)、ラグライ族(約11%)をはじめとする多くの少数民族が暮らす地域であるニントゥアン省(合併前)では、「仮設住宅や老朽住宅の解消に向けて手を携える運動に応える90日間キャンペーン」に私たちは深く感銘を受けました。ニントゥアン省は、2025年4月初旬から5月末までの僅か2か月の実施期間で、2,183戸の住宅の建設と改修を完了し、困難な住宅事情にある人々に住宅を提供し、生活を安定させることに成功しました。


 

 

ニントゥアン省トゥアンバック県ロイハイ村(現カインホア省トゥアンバック村)に住むラグライ族のチャマレ・ズンさん夫妻は、5月末に地方政府から引き渡されたばかりの延べ面積約100平方メートルの広くて頑丈な新築住宅を前に、喜びと感動を隠しきれませんでした。チャマレ・ズンさんによると、地方政府から8千万ドンの支援を受け、夫妻はさらに2千万ドンを借りて新築住宅を建てたそうです。以前のような老朽化した家に子どもたちを残して畑に出かける不安はもうありません。


ニントゥアン省トゥアンナム県(現カインホア省フオックハ村)に住むチャム族のドン・ティ・ホンさん一家は地方政府の支援を受け、自宅の修繕と新しいトイレの建設を行った。
撮影:レー・ミン/ベトナムフォトジャーナル



仮設住宅や老朽家屋の撤去プログラムを実施するために、ニントゥアン省(合併前)は2025年初頭から総額1,417億ドン以上を積極的に投入し、1,526戸の新築住宅と657戸の改修工事を行ってきました。政府の合意と強い決意、企業や事業者からのタイムリーな支援、そして地域社会の協力により、ニントゥアン省は計画期間を短縮し、プログラムを完了し、目標を超える成果を達成しました。


文:タイン・ホア、ヴィエット・クオン、レー・ミン、トン・ティエン、ソン・ギア/ベトナムフォトジャーナル、タイン・フォン、グエン・リンと資料



 

 


Top