ニュース

雄王のフン神社祭りを楽しむ人 急増

ベトナム北部フート省で開催中の建国の祖フン(雄)王を祀る神社の祭りの一貫として、23日、神社へ山車を運ぶ儀式が行われました。

この儀式には、周辺の住民のほか、国内外の観光客多数が参加しました。フン神社遺跡群管理委員会のグエン・ズイ・アイン委員長は次のように語りました。

(テープ)

「フン王を祀る信仰がユネスコによって人類の無形文化遺産として認定されて以降、フン神社を訪れる外国人観光客が急増しています。特に、フン神社祭りを楽しむ国外在留ベトナム人も多くなっています。交通が便利になったことや、国民の生活が改善されたことは、フン神社祭りを楽しむ人の急増につながったと思います。そして、フン神社祭りとフン王を祀る信仰に関する宣伝・啓蒙作業もよく展開されていることは観光客の誘致に寄与していると思います。」

なお、フン神社祭りは4月21日から25日までフン神社遺跡群とその周辺で開かれています。
ソース:VOV

top