ニュース

上岸聖母を偲ぶ信仰の第4回文化祭始まる

この祭りはドンクゥオン神社の新米祭りと結びつき、そして、上岸聖母は三府聖母つまり三人の聖母(上天聖母、上岸聖母、水宮聖母)のなかの一人です。

23日夜、国家歴史遺跡である北部山岳地帯イエンバイ省バンイエン県ドンクゥオン神社では、上岸聖母を偲ぶ信仰の第4回文化祭の開幕式が行われました。この祭りはドンクゥオン神社の新米祭りと結びつき、そして、上岸聖母は三府聖母つまり三人の聖母(上天聖母、上岸聖母、水宮聖母)のなかの一人です。

10月17日から25日まで開催される今回の祭りでは、20の省・市から100人のアーティストによる三府聖母信仰の最も重要な儀式「ハウドン(Hau dong)」が行われるほか、民謡「チャウバン」の披露会や、チャウバンのど自慢大会、伝統的な新米祭り、「バンイエン県の自然風景と人々」に関わる写真展、民間遊戯披露会などが開催されます。

今回の文化祭は、地元住民と観光客がベトナム人の三府聖母信仰の実践を深く理解するためのチャンスとなるとともに、三府聖母信仰の儀式を行う芸人とアーティストらを顕彰する良いチャンスでもあります。また、バンイエン県が観光に関する地元の潜在力と強みを紹介し、スピリチュアルツアーと結びつく観光商品を開発するための機会ともなると期待されています。

(VOVWORLD) 


top