10日夜、ハノイのミーディン国立競技場で、ベトナム共産党機関紙『ニャンザン新聞』とハノイ市人民委員会が主催する「祖国は心の中に」と銘打った特別芸術イベントが開催されました。
このイベントは、8月の革命の勝利とベトナム社会主義共和国の建国80周年を祝う文化・政治的イベントです。 また、このイベントは「祖国は遠くではなく、一人ひとりの心の中にある」というメッセージを掲げ、何百万ものベトナム人の心を一つにする愛国心の交響曲となりました。ベトナムを代表するベテランと若手のアーティストが集結し、彼らがデュエットで共演する場面は、伝統と現代、過去と未来をつなぐメッセージを表現しました。
また、同じ10日夜には、ハノイのベトナム展示センターで音楽イベント「Vフェスト・輝かしい青春」が開催されました。
(テープ)
ベトナムのエンターテインメント界で活躍する有名アーティストが多数出演し、華やかさを添えました。特に、歌手のチャン・ファップさんは、自作の新曲「永遠にベトナム人」を初披露し、深い感動を呼びました。
(テープ)
「ここにいる誰もが、ベトナム人であることを誇りに思っているはずです。この曲もその誇りを歌っています。世界中を探しても、嵐の中で大きな車が小さな車をかばうような光景や、危険に直面したときに、逃げるのではなく、お互いを助けるために駆け寄るような国は、他にはないでしょう。それこそがベトナムであり、私の歌はその誇りを表現しています」
多様なアーティストのパフォーマンスを最大限に引き出し、視聴覚の両面で観客に感動を与えるため、主催者は最新の演出技術を多数導入しました。「Vフェスト・輝かしい青春」の熱気と興奮に包まれた会場で、観客は次のように語りました。
(テープ)
「ここに来たのは初めてですが、今日のイベントはとても壮大で、エネルギッシュで、楽しかったです」
(テープ)
「とても感動しました。映像と照明が素晴らしく、雰囲気を盛り上げ、ベトナム人としての精神を高揚させてくれます。ベトナムを愛しています」
この機に、アーティストや観客は、全国の貧しい学生のために100の図書館の建設を目指す「喜びの図書館」というコミュニティプロジェクトへの寄付を行いました。
(VOVWORLD)