ニュース ベトナム、新学年度がかつてないほど特別な方式で始まる 06/09/2021 新型コロナウイルス感染症が拡大している中、5日午前、ベトナム国内の多くの地方は地元の状況に見合う方式で、2021~2022学年度の始業式を行いました。 グエン・スアン・フック国家主席は教育部門に書簡を送り、その中で、「教育部門は新型コロナによる深刻な困難に直面している」と強調しました。また、「疫病が流行っている地域や、山岳地帯、遠隔地、困難な状況にある地域に住む子供たちをはじめ生徒たちの学習権を保護することや、教育事業を促進することは重要な任務である」としました。 ホーチミン市では、2021~2022学年度の始業式が第5区のレ・ホン・フォン高校で開催され、テレビなど複数のプラットフォームで生中継されました。国旗掲揚式後、参加者らは新型コロナによる犠牲者に黙とうをささげました。 席上、ホーチミン市人民委員会のファム・バン・マイ委員長は、「今学年度の始業式は市内の8万人の教師と170万人の生徒にとって、特別なイベントである。現在、我々は大きな試練に直面しているが、市民の力により、あらゆる困難も乗り越えることができる」と強調しました。 ハノイでの始業式はオンライン方式で行われました。席上、ハノイ市党委員会のディン・ティエン・ズン委員長は市内の教員と生徒たちにお祝いの言葉を述べるとともに、教育部門に対し、困難を克服し、教育活動の質的向上に力を入れていくよう訴えました。 一方、南部カントー市での始業式がテレビや、ユーチューブで生中継されました。ブイ・ヒュ・ギア高校の3年生のレ・アイン・トゥアンさんの話です。 「テレビを通じて、家族とともに今年の始業式に参列しました。安全ですね。新学年度が始まりました。いい成績を収めるように頑張ります。」 北部山岳地帯ソンラ省や、ディエンビェン省、ライチヤウ省、ラオカイ省、イェンバイ省は一斉に、物理的形式とオンライン方式の両方で始業式を開催しました。イェンバイ省のキムドン小学校のある生徒の話です。 「新型コロナの影響により、多くの地方で、生徒たちが学校に通うことができない中で、私たちはこの始業式に参加できて、ラッキーですね。来年は中学校に進学するので、頑張ります。」 今年、北部山岳地帯バクカン省バベ県ナマ集落の生徒たちは新築されたばかりの新しい学校で、始業式に参加しました。この学校はVOV=ベトナムの声放送局の支援により建設されたものです。同学校の教員ファン・ティ・フゥオンさんは次のように話しています。 「VOVの支援を受け、教員と生徒はいずれも喜んでいます。インフラが一段と改善されました。これから、子供が学校に通うよう働きかける作業を進めていきます。」 なお、教育訓練省の統計によりますと、今年、ベトナム全国で、2400万人以上の生徒・学生が新学年を迎えているとしています。 ソース:VOV
ニュース ベトナム、新学年度がかつてないほど特別な方式で始まる 06/09/2021 新型コロナウイルス感染症が拡大している中、5日午前、ベトナム国内の多くの地方は地元の状況に見合う方式で、2021~2022学年度の始業式を行いました。 グエン・スアン・フック国家主席は教育部門に書簡を送り、その中で、「教育部門は新型コロナによる深刻な困難に直面している」と強調しました。また、「疫病が流行っている地域や、山岳地帯、遠隔地、困難な状況にある地域に住む子供たちをはじめ生徒たちの学習権を保護することや、教育事業を促進することは重要な任務である」としました。 ホーチミン市では、2021~2022学年度の始業式が第5区のレ・ホン・フォン高校で開催され、テレビなど複数のプラットフォームで生中継されました。国旗掲揚式後、参加者らは新型コロナによる犠牲者に黙とうをささげました。 席上、ホーチミン市人民委員会のファム・バン・マイ委員長は、「今学年度の始業式は市内の8万人の教師と170万人の生徒にとって、特別なイベントである。現在、我々は大きな試練に直面しているが、市民の力により、あらゆる困難も乗り越えることができる」と強調しました。 ハノイでの始業式はオンライン方式で行われました。席上、ハノイ市党委員会のディン・ティエン・ズン委員長は市内の教員と生徒たちにお祝いの言葉を述べるとともに、教育部門に対し、困難を克服し、教育活動の質的向上に力を入れていくよう訴えました。 一方、南部カントー市での始業式がテレビや、ユーチューブで生中継されました。ブイ・ヒュ・ギア高校の3年生のレ・アイン・トゥアンさんの話です。 「テレビを通じて、家族とともに今年の始業式に参列しました。安全ですね。新学年度が始まりました。いい成績を収めるように頑張ります。」 北部山岳地帯ソンラ省や、ディエンビェン省、ライチヤウ省、ラオカイ省、イェンバイ省は一斉に、物理的形式とオンライン方式の両方で始業式を開催しました。イェンバイ省のキムドン小学校のある生徒の話です。 「新型コロナの影響により、多くの地方で、生徒たちが学校に通うことができない中で、私たちはこの始業式に参加できて、ラッキーですね。来年は中学校に進学するので、頑張ります。」 今年、北部山岳地帯バクカン省バベ県ナマ集落の生徒たちは新築されたばかりの新しい学校で、始業式に参加しました。この学校はVOV=ベトナムの声放送局の支援により建設されたものです。同学校の教員ファン・ティ・フゥオンさんは次のように話しています。 「VOVの支援を受け、教員と生徒はいずれも喜んでいます。インフラが一段と改善されました。これから、子供が学校に通うよう働きかける作業を進めていきます。」 なお、教育訓練省の統計によりますと、今年、ベトナム全国で、2400万人以上の生徒・学生が新学年を迎えているとしています。 ソース:VOV
新型コロナウイルス感染症が拡大している中、5日午前、ベトナム国内の多くの地方は地元の状況に見合う方式で、2021~2022学年度の始業式を行いました。 グエン・スアン・フック国家主席は教育部門に書簡を送り、その中で、「教育部門は新型コロナによる深刻な困難に直面している」と強調しました。また、「疫病が流行っている地域や、山岳地帯、遠隔地、困難な状況にある地域に住む子供たちをはじめ生徒たちの学習権を保護することや、教育事業を促進することは重要な任務である」としました。 ホーチミン市では、2021~2022学年度の始業式が第5区のレ・ホン・フォン高校で開催され、テレビなど複数のプラットフォームで生中継されました。国旗掲揚式後、参加者らは新型コロナによる犠牲者に黙とうをささげました。 席上、ホーチミン市人民委員会のファム・バン・マイ委員長は、「今学年度の始業式は市内の8万人の教師と170万人の生徒にとって、特別なイベントである。現在、我々は大きな試練に直面しているが、市民の力により、あらゆる困難も乗り越えることができる」と強調しました。 ハノイでの始業式はオンライン方式で行われました。席上、ハノイ市党委員会のディン・ティエン・ズン委員長は市内の教員と生徒たちにお祝いの言葉を述べるとともに、教育部門に対し、困難を克服し、教育活動の質的向上に力を入れていくよう訴えました。 一方、南部カントー市での始業式がテレビや、ユーチューブで生中継されました。ブイ・ヒュ・ギア高校の3年生のレ・アイン・トゥアンさんの話です。 「テレビを通じて、家族とともに今年の始業式に参列しました。安全ですね。新学年度が始まりました。いい成績を収めるように頑張ります。」 北部山岳地帯ソンラ省や、ディエンビェン省、ライチヤウ省、ラオカイ省、イェンバイ省は一斉に、物理的形式とオンライン方式の両方で始業式を開催しました。イェンバイ省のキムドン小学校のある生徒の話です。 「新型コロナの影響により、多くの地方で、生徒たちが学校に通うことができない中で、私たちはこの始業式に参加できて、ラッキーですね。来年は中学校に進学するので、頑張ります。」 今年、北部山岳地帯バクカン省バベ県ナマ集落の生徒たちは新築されたばかりの新しい学校で、始業式に参加しました。この学校はVOV=ベトナムの声放送局の支援により建設されたものです。同学校の教員ファン・ティ・フゥオンさんは次のように話しています。 「VOVの支援を受け、教員と生徒はいずれも喜んでいます。インフラが一段と改善されました。これから、子供が学校に通うよう働きかける作業を進めていきます。」 なお、教育訓練省の統計によりますと、今年、ベトナム全国で、2400万人以上の生徒・学生が新学年を迎えているとしています。 ソース:VOV